“Number84”を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
今回の記事は、全てのガジェット好きが大好きな充電器の話。
最近の流行りは、GaN(窒化ガリウム)を採用した充電器の小型化ですね。
でもMacBookに付属している充電器は、とても小型とは言えません。
MacBookの能力は否定しようがないけど、充電器はまだまだ他メーカーに劣ってますね。
そこで今回の記事では、Apple純正をよせつけない能力をもった小型充電器を紹介していきます。
公式よりAmazonのクーポンコードも発行してもらっていますので、是非ご活用ください。
RAVPower
今回紹介する充電器は、RAVPowerのRP-PC128。
最大90W出力、2ポートを搭載しているGaN採用の小型充電器です。
シンプルなデザイン
ホワイトとブラックの2色展開で、今回はホワイトをメーカーからご提供いただきました。
シンプルなデザインですね。
プラグは折りたたみ式。
いくら小型の充電器でも、プラグをたためないと意味ないんで嬉しい仕様ですね。
自動で出力を調整
2ポート使用時には、最大90Wを自動で振り分けてくれます。
ちょっとマニアックな話になるけど、複数ポートが搭載されてる充電器ってそれぞれのポートの最大出力が決まっていることも多いんですよね。
どういうことかって言うと
「PCはこっちのポート、スマホはこっちのポート」
って決まってるんですよね。
一方この充電器は、自動で90Wを振り分けてくれます。
なのでユーザーの僕たちは、何も考えずにケーブルを挿しとけば良いんです。
些細なことだけど、考えるストレスがないって大事。
小型だけど…
写真は、Apple純正の61W USB-C充電器とRP-PC128の比較。
RP-PC128のほうが高い出力で小型なので、性能の違いは歴然っすね。
同じ出力のApple純正充電器と比べると、1/2の大きさで34%軽い仕様とのこと。
確かに小型で軽量ですね。
ただM1チップの登場で、MacBook Airでも十分なスペックがでる時代になりました。
以前のようにMacBook Proが必要になる人は、少数派なんですよね。
なので90W出力の充電器の需要も下がっていくでしょう。
MacBook Airなら30W出力(写真左)でいいわけで、今回紹介したRP-PC128よりも小型で軽量ですからね。
もちろん90W出力の充電器が必要な人には、めちゃめちゃ魅力的な製品で間違いないです。
MacBook ProとiPad Proを同時に急速充電できるので、個人的には重宝してます。
クーポンコード:PC128NO84
Number84限定のクーポンコード『PC128NO84』を入力いただくと特別価格での購入が可能です。
有効期限は2021/03/25-03/27の3日間なのでご注意を。
関連:少しでも安くAmazonで買い物するためには
僕はよくAmazonで買い物をするんですが、少しでも安く買い物するための情報についてもまとめてます。
興味がある方はこちらの記事をご覧くださいませ。
まとめ
RAVPowerの90W出力で2ポート搭載の充電器RP-PC128を紹介しました。
90Wの充電器の需要は、そんなに高くないかもしれませんが、非常に魅力的な製品だと思います。
MacBook ProとiPadなどを同時に急速充電したい人にもオススメですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。