Taka– Author –
-
GrowSpica Pro レビュー | コスパ抜群の多機能オフィスチェア!ミドルレンジの価格でハイエンドの性能
デスクワークに重要なデスクアイテムのひとつであるオフィスチェア。オフィスチェアは1万円前後で買えるモノから、10万円以上するモノまでがひしめき合い、価格と機能の... -
SwitchBot K10+ レビュー | ゴミ自動収集ステーション付きのコンパクトなロボット掃除機が一人暮らしに最適!
スマートホームメーカーのSwitchBot(スイッチボット)から日本人のためのロボット掃除機「SwitchBot ロボット掃除機 K10+」が発表されました。2023年の6月までMakuake... -
ワークスペース付きLDK!一条工務店 グランスマートで作った拘りの2階リビング。統一感ある家具・家電、スマートホーム化にも注目
住んで満足できる家を探す(作る)ためには、暮らす人の生活に合った間取りを選ぶことが大切。かといって全ての希望が叶う夢のような物件は、そう簡単にみつかりません... -
【購入レビュー】Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッドを試す
「Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド」は、iPhone・AirPods・Apple Watchを同時に充電できるApple認定の3-in1充電器です。Apple公式オンラ... -
フロストエア ウルトラ レビュー | MagSafe対応のミニマルかつ万能的なiPhoneケース
「THE FROST AIR ULTRA(フロストエア ウルトラ)」は、薄さと強さの黄金比を追求したCASEFINITEのiPhoneケースです。"ほぼ、裸"のキャッチコピーで有名な超薄型ケース... -
【レビュー】Satechi SSDケース付き Mac mini用 スタンド & ハブは、Mac miniの必需品だった
自分で外部ディスプレイを用意する必要がありますが、10万円前後で買えるMac miniは最もコスパ高きMacでしょう。弱点がないようにみえるMac miniですが、背面にしかポー... -
【一条工務店に決めた理由】ガジェットブロガーが家づくりにおけるハウスメーカー/工務店を決める流れを解説!
家づくりは、間違いなく「一生で最も高価な買い物」になります。だからこそ任せるハウスメーカー/工務店は、そう簡単に決められないでしょう。 我が家も5社以上のハウス... -
リビング内の2人用ワークスペースを大公開!一条工務店 グランスマートで作った子供も使えるスタディスペース
一条工務店のグランスマートで家を建てた僕たちが最もこだわったのが、家族と時間を共有できる間取り。夫婦ともにPCやタブレットでの作業が多いライフスタイルだったの... -
THE ERGORISM PRO レビュー | 機能性とシンプルデザインを両立したCASEFINITEのワークチェア
本稿ではErgofiniteのワークチェア『THE ERGORISM PRO』をレビューしていきます。THE ERGORISM PROは、「THINK SIMPLE, CREATE SIMPLE(シンプルを創る)」のコンセプト...