【防水なのに安い!】5,000円以下で買える小型Bluetoothスピーカーをレビュー。お風呂での利用OKでおすすめ

“Number84”を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
音楽が嫌いって人はなかなかいませんよね。僕は家にいるときは、BGM感覚でほとんどの時間に音楽をかけてます。
そこで今回の記事では、音楽体験を豊かにしてくれるBluetoothスピーカーを紹介していきます。5,000円以下で購入できるのに、防水機能がついてる優れモノ。
お風呂などの水回りでも音楽を楽しみたい人には、これ以上ないおすすめのアイテムです。
ワイヤレススピーカー:FunLogy Portable
今回紹介するのは、FunLogyのポータブル防水スピーカー「FunLogy Portable」。
防水までついてて5,000円以下はコスパ最強すぎますね。
※メーカーから実際の製品をレビュー用に提供いただき、記事を執筆しています。製品提供以外に金銭等の提供はありませんので、忖度ないレビューをお届けします。

FunLogy Portableを開封!付属品をチェック
FunLogy Portable本体の他に、説明書、メッセージカード、充電ケーブル、AUXケーブルが同梱されています。
スピーカー本体のデザインはこんな感じ。本体カラーは写真のブラックのみ。
サイズは横が184mm、奥行きが50mm、高さが63mmとかなり小型になっています。
スピーカーの上部には、電源ボタン、音量ボタン(+・−)、再生ボタン、TWSボタンが配置されています。
電源をつけるだけでボタン操作をすることなく自動的にペアリングモードとなります。一度ペアリングしてしまえば、お風呂で電源を入れても脱衣所のiPhoneと自動ペアリング、音楽再生が可能。
わざわざiPhoneでBluetoothの設定をしなくて良いので、個人的にはかなり重宝していますね。
また、再生ボタンで電話に出ることも可能。
この価格帯なのに、ハンズフリー通話にまで対応してるってナニモノなんですかね。
底面には滑り止めのゴム足が4隅についており、中心部にはロゴや製品名などが記載されています。
側面には3.5mm AUX接続端子、Type-Cポート、MicroSDカードスロットが搭載。充電がType-Cなのは非常に嬉しいですね。
3.5mm AUXが搭載されているので、ワイヤレス接続だけでなく有線接続での音楽出力も可能となっています。
IPX7の防水性能
「FunLogy Portable」は、5,000円以下で買えるにもかかわらず防水性能がついてるワイヤレススピーカー。価格も安いので、お風呂などの水回りで音楽を楽しみたい人にはピッタリかと。
僕も毎日お風呂で使いだして1週間が経ちましたが、普段音楽を楽しめない環境に音楽を持ち込めるようになったので、とても重宝しています。
水面下15cm〜1mで30分の水没試験をクリアしたIPX7の防水性能が搭載されているので、万が一水没してしまっても大丈夫ってのはデカい。
ボーカルがクリアに聴こえる音質
実際に聴いてみて感じたのは、5,000円で購入できるスピーカーとは思えないほどクリアな音質だということ。
もう少しこもってるかなーと予想していたので、これなら十分実用的なレベルです。ボーカルの声が透き通って聴こえるので、ゆったり音楽を聴きたいときにはオススメ。
低音に関してもそれなりに広がりますが、重低音をガッツリ音楽を楽しむには物足りなさがあります。
もちろん5,000円で購入できるスピーカーとしては革命的。しかしデスクやリビングなどで充実した音楽体験を求める人は、2台購入して連動させることもできるので検討してみてもいいかも。
FunLogy Portableを買うべき人、買わないほうがいい人
実際に使ってみてFunLogy Portableのターゲット層が見えてきたので、買うべき人と買わないべき人について紹介していきます。
買うべき | 買わないべき |
お風呂で音楽を聴きたい | しっかりと音楽を楽しみたい |
気軽に屋外へ持ち運びたい | 迫力ある重低音が欲しい |
コスパを重視したい | 音質に拘りたい |
FunLogy Portableの強みは、「コスパ最強の防水スピーカー」という点。
もちろん音質が悪いわけではありませんが、音質を重視したい人にとっては物足りないのが現状。
一方、すでにスピーカーを持っていてお風呂専用スピーカーが欲しい人、屋外用のスピーカーが欲しい人にはこれ以上ない製品だと思います。
僕はすでにメインのスピーカーを持ってるので、お風呂専用スピーカーとして使っています。リラックスタイムである入浴時に音楽を楽しめるのは非常に大きい。さらにお風呂ならエコーが効くので、音質も大満足しています。
正直この価格で、これだけの音楽体験をお風呂に持ち込めるのであれば、購入するには十分すぎる理由になるかと思います。
まとめ:お風呂専用スピーカーの決定版!
ワイヤレススピーカーの「FunLogy Portable」をレビューしました。
5,000以下、防水搭載、小型、ハンズフリー対応などお風呂で使うには夢のようなスピーカーです。
お風呂で電話に出られるのもポイント高いですよね。
音質もそれなりにクリアなので、「これで5,000円!?」と驚愕しています。
水回りでも音楽を楽しみたい人、気軽に屋外へ持ち運びたい人は、間違いなく「買い」かと思います。
僕はお風呂専用スピーカーとして大満足しています。
ぜひFunLogy Portableと一緒にお風呂でのリラックスタイムをさらに快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント