【さすがBOSE】コンパクトなのに大迫力のワイヤレススピーカー

【さすがBOSE】コンパクトなのに大迫力のワイヤレススピーカー

やっぱりBOSEっていいよね。

僕は普段からMacBookを閉じた状態で、ウルトラワイドモニターに出力してます。
MacBookのディスプレイでも作業ができないわけではないけど、大画面のほうが効率が圧倒的に良いのでオススメ。
家の環境が良すぎて、カフェにも行かなくなりました。
やっぱり環境に投資するって大事。

その作業環境を去年ブログで紹介してきたけど、そういえばスピーカーを紹介してなかったなーと思い、今回記事にまとめることにしました。

 

BOSEのスピーカー

SoundLink Mini今回紹介するワイヤレススピーカーは、BOSEのワイヤレススピーカー
SoundLink Mini Bluetooth speaker II】です。

1年ほど前に購入したんですが、いまだに現役でめちゃめちゃ満足してます。

BOSE(ボーズ)
¥23,397 (2023/05/27 09:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

 

 

迫力の重低音

BOSEの魅力といえば、大迫力の重低音ですよね。
実際に音を聴く前までは、このコンパクトなボディからあの重低音が出るのか不安でした。
でもいざ流してみると、そんな不安なんて物ともしない迫力。
高音もクリアで言うことないっすね。
うちにはコイツの他にHomePod miniもいるんですが、音の違いは明らかです。
HomePod miniもそこそこ良い音がでるけど、流石にこのスピーカーには敵わない。




 

コンパクトなボディ

コンパクト本体がとてもコンパクトで置く場所を選ばないのもGood。
僕はデスクの隅に置いてますが、休日にゆっくりリラックスするときなんかは、リビングへ移動させることも。

車内スピーカーとしても全然いけるんで、使い方は無限っすねー。
僕も代車のときなんかは、よくコイツを車に持ち込んでます。

 

 

コードレス

コードレス充電式なのでコードをつないでおく必要がないのは嬉しい。
数日に1回充電する程度で良いので、電池持ちには満足してます。




 

マルチペアリングすると…

複数の端末とペアリングしてると音が切れがちなのが気になる。
唯一の不満ですね。
ただ複数の端末とペアリングしておく必要はないので、使ってないのを切ればいい話なんですけどね。

僕の場合、MacBookから音楽を再生してるんで、iPhoneとはペアリングしないようにしてます。

 

 

まとめ

BOSEのSoundLink Mini Bluetooth speaker II を紹介しました。
コンパクトなワイヤレススピーカーですが、BOSEらしい重低音やクリアな音質を楽しめてます。

音によっぽど細かい人じゃなければ、コレで十分すぎるかと。
音楽体験をより充実させたい人は、ぜひ検討してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(TwitterInstagramFacebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。

BOSE(ボーズ)
¥23,397 (2023/05/27 09:19時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
【さすがBOSE】コンパクトなのに大迫力のワイヤレススピーカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする