CASEFINITEのiPhoneケース全3種を比較

このブログでも何度か紹介しましたが
僕はCASEFINITEのiPhoneケースを愛用しています。
CASEFINITEのiPhoneケースは、
※3種類がラインナップされていてどれもデザイン、コスパがよく気に入ってます。
以前ブログで紹介した時もかなり好評で
一時的に売り切れが続いてたみたい。
そして最近になって在庫が安定してきた模様。
今回の記事ではCASEFINITEのiPhoneケース全3種を
iPhone 12 miniのブラックとグリーンに装着し、
画像中心に紹介していきます。
各iPhoneケースの詳細については
以下の記事をご覧くださいませ。
フロストエア
フロストエアの特徴は、とにかく薄くて軽いこと。
裸の状態とほとんど変わらないのがウリです。
フィット感は言うまでもなく抜群。
サードパーティ製のiPhoneケースの中では
一線を画しています。
スモークブラックとアイスホワイトの
2カラーがラインナップされています。
スモークブラック × iPhone 12 mini ブラック①
これは大本命の組み合わせですね。
シンプルにカッコ良すぎる。
スモークブラック × iPhone 12 mini ブラック②
スモークブラック × iPhone 12 mini ブラック③
個人的にはこの組み合わせがNo.1。
めちゃめちゃ格好良くない?
アイスホワイト × iPhone 12 mini ブラック①
続いてはアイスホワイトと12 mini ブラックの組み合わせ。
アイスホワイトの方が高級感がでる印象。
アイスホワイト × iPhone 12 mini ブラック②
アイスホワイト × iPhone 12 mini ブラック③
やはりこの組み合わせも捨てがたい。
スモークブラック × iPhone 12 mini グリーン①
この組み合わせはダークグリーンが好きな方にオススメ。
スモークブラック × iPhone 12 mini グリーン②
スモークブラック × iPhone 12 mini グリーン③
本来のパステルカラーとは違ったイメージになります。
パステルカラーに飽きたら試してみても良さそう。
アイスホワイト × iPhone 12 mini グリーン①
この組み合わせはグリーン本来のデザインが活きる。
アイスホワイト × iPhone 12 mini グリーン②
アイスホワイト × iPhone 12 mini グリーン③
iPhone 12 miniのグリーンとフロストエアを
合わせる場合、個人的には
アイスホワイトの方がしっくりきてます。
なかなか相性良いんじゃないですかね?
フロストエアの詳細は以下の記事を
ご覧くださいませ。


フロストプロ
フロストプロは、耐衝撃性と重さのバランスがとれたモデルです。
手触りが抜群でクセになるのも特徴的。
フロストプロは1カラーのみの展開。
フロストプロ × iPhone 12 mini ブラック①
フロストプロ × iPhone 12 mini ブラック②
フロストプロ × iPhone 12 miniグリーン①
フロストプロ × iPhone 12 miniグリーン②
フロストプロ × iPhone 12 miniグリーン③
普通のクリアケースと違って、かなり高級感がでます。
ブラック、グリーンどちらとも相性が良いですね。
手触りも最高です。
フロストプロの詳細記事を貼っておきます。
興味がある方はご覧くださいませ。


ハイブリッドプロ
ハイブリッドプロは、フロストプロのデザイン違い。
特徴はほぼフロストプロと同じですね。
ハイブリッドプロ × iPhone 12 mini ブラック①
ハイブリッドプロ × iPhone 12 miniグリーン①
ハイブリッドプロ × iPhone 12 mini ブラック②
ハイブリッドプロ × iPhone 12 miniグリーン②
ブラックとは相性抜群ですね。
iPhoneがグリーンの場合、フロストプロの方がしっくりくるかな。
ハイブリッドプロの詳細については
以前の記事をご覧くださいませ。


まとめ
CASEFINITEのiPhoneケース全3種を
画像中心に紹介しました。
どれも高品質でひとつに絞るのは難しそう。
この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や
生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新中。
よければフォローをお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント