Number84を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
12月に入ってようやく寒くなってきましたね。
今回紹介する製品はこれからの季節にピッタリなマフラーです。
マフラーってあんまりパッとしたモノを持っていませんでしたが、ようやく良いモノに出会えた気がします。
株式会社キリンヂャカード
今回紹介する製品は、株式会社キリンヂャカードのマフラーです。
株式会社キリンヂャカードは、主に高級ニット製品の企画・製造・販売を行なっている1932年創業の老舗メーカーです。
非常に歴史があるメーカーですが、今回ご縁をいただき新製品のマフラーを試す機会をいただきました。
それでは実際のマフラーを紹介していきます。
カシミヤ100%マフラー
今回紹介するマフラーは、カシミヤ100%でできています。
高級素材であるカシミヤを存分に使っているので、暖かさには期待が持てます。
全6カラー展開ですが、今回は写真の2カラーを御提供いただきました。
かなりのコンパクトさ
四つ折りにしてまとめるとこんな感じです。
めちゃめちゃコンパクトなので、常にバッグに忍ばせておき、必要に応じて使うことができます。
僕が使っているサコッシュにも簡単に入りました。
最近は暖冬で1日の中でも寒暖差が激しいので、気軽に持ち運べるのは嬉しいですね。
巻き方は至ってシンプル
マフラーの端が小さな空洞になっています。
この空洞に反対から通してあげるだけで、マフラーを巻くことができます。
巻いてみた
実際に巻いてみました。
従来のマフラーのようなボリュームはありませんが、めちゃめちゃ暖かいです。
そして何より、簡単に巻けるのが良いですね。
特にうちは小さな子供がいるので、一瞬で巻けると重宝します。
女性モデルだとこんな感じ。
カラバリが豊富で男女ともに使えるかと思います。
お手入れ方法
ご丁寧にラベルにお手入れ方法が記載されていました。
お湯での手洗いが推奨されているようです。
ワンシーズン1-2回の洗濯で良いみたいなので、面倒な手洗いでもなんとかなりそう。
個人的にはネットに入れて洗濯機にぶちこんじゃいたい。笑
でもせっかくのカシミヤなので、しっかりと手洗いしようと思います。
まとめ
カシミヤ100%で作られたマフラーを紹介しました。
このマフラーは、現在Makuakeにて先行販売をしています。
今後は8600円にて一般発売予定ですが、今なら割引価格で購入が可能。
かなりコンパクトなので、個人的にも冬のカバンの中身のレギュラー当確だと思います。
めちゃめちゃ暖かいので、是非この機会に検討してみてください。
コメント