コンセントを拡張!3プラグ+3ポートを搭載。

Number84を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
「デスク周りのコンセントが足りない。」
なんて経験ありませんか?
今回紹介する製品は、そんな悩みを解決してくれる電源タップです。
普通の電源タップとは一味違った面白い電源タップです。
42W1C2A-TAP01
今回紹介する製品は、株式会社CIOから出ている電源タップ『42W1C2A-TAP01』です。
電源プラグとUSBポートを兼ね備えた面白い仕様になっています。
複数プラグ+複数ポート搭載
前面には電源プラグが2つ、USB-Aポートが2つ、USB-Cポートが2つ搭載されています。
後面には、電源プラグが1つ搭載されています。
前面と後面を合計すると電源プラグ×3、USB-Aポート×2、USB-C×1の仕様です。
ケーブル長は、25cmでした。
後面のプラグは使う機会が物理的な問題で少なくなりそうです。
ポートは合計42W出力
USB-Cポートは最大30W出力、USB-Aは最大12W出力で合計42W出力に対応しています。
MacBook Airの急速充電+αが可能な出力数ですね。
ケーブルはコンパクトに収納
ケーブルは本体側面にコンパクトに収納できる仕様になっています。
本体も非常にコンパクトなので持ち運びも十分可能です。
軽量
本体の重量は157gとiPhone 12と比べても軽量です。
持ち運びも容易にできるので、旅先やコンセントが限られているワーキングスペース、カフェなどで重宝されそうですね。
コスパ抜群
この電源タップは、Amazonにて2000円ちょっとで購入することができます。
一台試しに持っておいても良い金額ですよね。
まとめ
株式会社CIOから出ている電源タップを紹介致しました。
複数プラグ+複数ポートを搭載しており、軽量でコンパクトな製品です。
持ち運びも簡単なので自宅だけでなく、ホテルやワーキングスペースでも便利に使えるかと思います。
デスク上の電源管理をスッキリしたい方、出張が多い方、自宅以外での作業が多い方には非常にお勧めできる電源タップです。
是非この機会に検討してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント