“Number84”を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
MagSafe対応のモバイルバッテリーが増えつつありますが、急速充電に対応していない点やサイズ感などを考慮するとまだまだ実用レベルにある製品は少ないのが現状。
多くのインフルエンサーが紹介したAnkerのモバイルバッテリーは、ワイヤレス出力がたったの5Wしかなく、急速充電に20W出力が必要なiPhone 12シリーズにとって最適とは言えないでしょう。
なのでモバイルバッテリーについては、まだまだ有線に頼っていく必要があると思ってます。そこで今回の記事では、20Wの急速充電に対応した小型モバイルバッテリーを紹介していきます。価格もリーズナブルでiPhoneを急速充電するには、現状これがNo. 1だと思います。
CIO-MB20W-10000
今回紹介するのは、CIOさんの小型モバイルバッテリー「MB20W-10000」です。CIOさんといえば、多ポート搭載の小型充電器「LilNob」やSwitchでワイヤレスイヤホンを使うためのトランスミッター「BT-TM800」など僕も多くの製品を愛用させてもらってるメーカーです。
どれも満足度が高い製品で、身を持ってメーカーの質の高さを体験してます。
「CIO-MB20W-10000」を開封してみました。USB-Cケーブルが付属されています。指紋がつきにくい「さらっ」とした質感が好みです。
ライトで本体のバッテリー残量を教えてくれます。ライトが4つなので、ひとつあたりバッテリー残量25%に相当する感じですかね。
iPhone 12シリーズの急速充電に必要な最大20W出力に対応
iPhone | 必要出力 |
iPhone 8〜11 | 18W |
iPhone12シリーズ | 20W |
iPhoneの急速充電は、iPhone 8以降の機種で対応しています。急速充電に必要な充電器の出力は、iPhone 8〜11シリーズで18W、iPhone 12シリーズで20Wです。
今回の「CIO-MB20W-10000」は、最大出力が20W。なので対応している全てのiPhoneで急速充電が可能なモバイルバッテリーなんです。
そもそもモバイルバッテリーは外出先で「もしもの時」に使うモノ。大抵は外出先でゆったり充電してる時間なんてないんですよね。なので急速充電に対応しているのは、モバイルバッテリーの必須事項だと思ってます。
小型で軽いモバイルバッテリー
iPhone 12 miniと比べてもこのサイズ感。重量は約178gで、iPhone 12(162g)やiPhone 12 Pro(187g)と同程度です。持った感じもこのぐらいなら許容範囲内ですね。
ポーチに入れるとこんな感じ。本体が小さいので、ポーチにも楽々入ります。モバイルバッテリー専用のケースがあるモデルもありますが、荷物が増えてしまうので個人的にはポーチに入ってくれた方が助かります。
USB-C、USB-Aポートを搭載
「CIO-MB20W-10000」は、USB-CポートとUSB-Aポートの2ポートでの出力が可能。本体の充電は、USB-Cポート or Micro USBポート。現実的にはUSB-Cポートを使うことになりそうですね。
出力の2ポートを同時利用する際は、デバイスのバッテリー残量に応じて15Wを自動で振り分けてくれるので、ユーザーが考えることはありません。
ただUSB-Aポートは、最大18W出力という点は注意が必要。つまりiPhone 12シリーズを急速充電する場合、USB-Cポートじゃないとダメってことですね。
パススルー充電に対応!モバイルバッテリーと端末を同時に充電
今回の「CIO-MB20W-10000」は、パススルー充電に対応してます。パススルー充電とは、コンセントからモバイルバッテリーへの出力を優先的にデバイスへ給電する仕組み。つまりデバイスを充電しつつ、モバイルバッテリーも同時に充電できるってわけ。外出先で使うことが多く、僕も何度かこの機能に助けられてます。
関連:CIOのMacBookにおすすめの充電器
僕は同メーカーの急速充電器「LilNobシリーズ」をMacBookのレギュラー充電器として使ってます。超小型で4ポート搭載なので、めちゃめちゃ重宝している充電器です。
左が「LilNob Share」、右が「LilNob」になります。
どちらも最大出力が60Wの急速充電器で、MacBook Pro13インチを急速充電できます。両者の違いは、出力の振り分け方法にあります。複数ポート使用時、前者は出力を均等分配、後者はUSB-C1に45Wを出力し残り2ポートで15Wを分配します。使い方にあわせて、好みの充電器を選べる多様性が良いですね。
詳しくは参考記事を貼っておきますので、ご覧くださいませ。
まとめ:iPhone用モバイルバッテリーの決定版!
CIOさんの小型モバイルバッテリー「MB20W-10000」を紹介しました。iPhone 12シリーズを急速充電するためのモバイルバッテリーの代表格であることは間違いありません。最近のCIOさんのプロジェクトを見ていると、とりあえず買って大丈夫っていう製品が多いですね。
個人的にもお世話になっているメーカーで信頼してます。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント