外出先で大切なリュックやカバンを床に置くのって抵抗ありませんか?
僕は家の中だったらなんとも思わないんですけど、少なくても靴のまま入る場所で床にカバンを置くのはちょっと嫌。
今回はそんな悩みを持ってる方にピッタリのアイテムをご紹介します。
バッグハンガー【Clipa】
今回紹介するのは、バッグハンガーの「Clipa」。
アクセサリーのようにカバンに引っ掛けてどこにでも持ち運べてるバッグハンガーです。
6色展開で僕は3色を所有してます(左からツヤなしゴールド、ツヤなしブラック、ツヤありブラック)。
カバンをかけるときは、輪っかをパカっと開いて使います。輪っかの先端に滑り止めがついていて、滑り落ちる心配もありません。耐荷重はなんと15kg。
もうかれこれ1年以上使ってますが、壊れる気配がありません。めちゃめちゃ丈夫なんで、コイツは長く使えそう。
リュックやカバンをどんな場所でもかけることが可能
Clipaを購入してから、僕は1度も外出先でカバンを床に置かなくて済んでます。
使う場所を選ばないので、とにかく万能です。
意外と役に立ってるのが、車を運転してるとき。
『急ブレーキでカバンが助手席から落ちてしまった』
なんて経験は誰にでもあるはず。
でもコイツを使えば、カバンを座席に固定できちゃいます。
もうカバンが前に落ちる心配がないのは、だいぶ嬉しいですね。
使わないときはカバンのアクセサリーに
バッグハンガーとして使ってない時は、アクセサリーとして存在感を出してくれます。
ただカバンにぶらっと下げておくだけで、それなりにお洒落なんですよね。
いくら使い勝手がよくても、肝心なデザインが良くなきゃ使う気になりません。
Clipaは機能もデザインも抜群で、カバンの相棒にふさわしいアイテムだと思います。
関連:カバンの中身
今回はカバンを吊す「Clipa」を紹介しました。こちらの記事では、毎日持ち運ぶカバンの中身を紹介しています。
拘りのアイテムが詰まっているので、ぜひ覗いてみてください。
まとめ:カバンを床におくのはやめよう!
どこにでもカバンを吊せるバッグハンガー「Clipa」を紹介しました。
価格は約3,000円と決して安くはありませんが、それだけの価値はある製品だと思います。
よく出先でカバンを床に置きたくないと感じてる人は、ぜひ試してみてください。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント