外出自粛が進む中、自宅での作業が増えている人も多いでしょう。
僕も休みの日は、もっぱら自宅で作業することが多いので、ここ1年かけてデスク環境をアップデートしてきました。
自宅での作業が続くと
「ソファやベッドでくつろぎながら作業したい。」
と思うことが増えてきました。
そんな時代のニーズに合わせた製品を紹介していきます。
デスクエニウェア
今回紹介するのは、ファーイーストガジェットさんの新作「デスクエニウェア」。
本日4月27日からMakuakeにてクラウドファンディングが開始されたばかりの製品になります。
以前、MacBookのキーボードを無刻印化するブラックアウトステッカーを紹介・レビューしたご縁もあり、発売に先駆けて「デスクエニウェア」を試させていただくことに。
まだ実際に手元でみることができない製品なので、少しでも参考になればと嬉しいです。
場所にとらわれない
「デスクエニウェア」は、名前の通り、どこでも作業環境に変えることができるモバイルデスクです。
ソファでリラックスしながら〜、ベッドで寝転びながら〜などなど。
どれだけ良いデスクや椅子でも、同じ場所・同じ姿勢でずっと作業するのって結構つかれるます。
デスクでの作業に疲れたら、気軽に環境を変えることができるのがいいですね。
絶妙の使いやすさ
最近はMacBookにM1 チップが搭載されて、本体が熱くなりにくくなったので、膝上で作業することも増えました。
ただ膝上でMacBookを使うと、デスクがない分どうしても目線が下がりがち。
目線が下がると、身体全体が緊張しちゃう気がして嫌だったんですよね。
「を使ってみて1番良いなと感じたのが、膝上で作業しても目線が下がらないってこと。
実際に使ってみると、予想していた以上に快適でした。
正直、この使いやすさには驚愕してます。
膝上でもリラックスした自然な姿勢で作業ができるんで、めちゃめちゃ重宝しますね。
開発にあたって、とても研究されてるのを感じます。
ポケットが豊富
ポケットが豊富で、PCの周辺機器をまとめて収納できます。
僕はまだ家の中でしか使ってないけど、コレひとつでカフェに行くのも良さそう。
Makuakeにて先行発売
「デスクエニウェア」は、本日よりMakuakeにて先行発売が開始されました。
まあまあ良い値段するので、僕自身めちゃめちゃ迷ってます。
量産品は、手元にあるサンプルよりさらに質が良くなるとのこと。
かなり良いアイテムに仕上がりそうです。
自宅でPCをよく使う人は、十分買う価値がある製品だと思います。
まとめ
ファーイーストガジェットの「デスクエニウェア」を紹介しました。
リモートワークが進む現代に見合った製品ですね。
実際に使ってみて、予想以上の快適さに衝撃を受けてます。
手元にあるサンプルは、返却しないといけないので、僕も前向きに購入を検討しようかと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。
コメント