iPhoneで便利なWidget 6選!

iPhoneで便利なWidget 6選!

iOS 14からWidgetが進化したのは、記憶に新しいですよね。
でも当時は対応しているアプリが少なく、なんとなくイマイチでした…。

ここ最近になってようやく多くのアプリで対応が追いついてきたって感じ。

そこで今回の記事では、僕がiPhoneで使っている便利なWidgetを紹介していきます。

Yahoo天気

Yahoo天気

まず最初に紹介するのは、Yahoo天気のWidget。

コイツはめちゃめちゃ便利ですよ!
天気と気温がひとめで分かっちゃう超有能なWidgetです。

このWidgetを配置してから、
天気を調べることがなくなりました。

外出前の時間短縮になるのでマジでオススメ!




Widgetsmith

Widgetsmith

お次に紹介するのは、Widgetsmith
Widgetを自由にカスタマイズできるアプリですね。
僕はシンプルなカレンダーにしていますが、
好きな写真をWidgetとして配置したりもできます。

まだ試したことがない人は、ぜひ試してみてください。




ショートカット

ショートカット

続いて紹介するのは、ショートカットです。ショートカットはWidgetと一緒に使いこなすとかなり便利
僕はWidgetとして合計12個のショートカットを置いてます。

特にホーム画面からワンタップで家電を操作できるショートカットは、スマートホームを実現したい人に超オススメ!

参考記事を貼っておきますので、興味がある方はご覧くださいませ。




 

バッテリー

バッテリー

バッテリーのWidgetでは、iPhoneと連携しているデバイスのバッテリー残量を表示してくれます。
僕はApple WatchやAirPods Proのバッテリーを確認するのに、重宝しているWidgetです。

 

 

ポイントカード

楽天ポイントカード

僕が最も使うポイントが楽天ポイントです。
Widgetにおいておけば、会計時にサッとバーコードを出せるのでオススメです。




PayPay

PayPay

PayPayのWidgetも会計時に便利!
ヘビーユーザーではないですが、PayPayしか使えないお店も多いので重宝しています。
PayPayユーザーには、ぜひ使ってほしいWidgetですね。

 

 

まとめ

iPhoneの便利なWidgetを紹介しました。
僕は最初に紹介したYahoo天気、Widgetsmith、
ショートカット(4つ)をホーム画面に重ねて配置。
それ以外のWidgetは、ホーム画面から右へスワイプで表示できるようにしてます。

Widgetには、iPhoneの使用感を大きく変える力がありますよね。

Widgetをあまり使っていない人は、ぜひこの機会に試してみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございまいした。

このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(TwitterInstagramFacebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。




iPhoneで便利なWidget 6選!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする