以前、MacBookのキーボードをシンプルにするブラックアウトステッカーを紹介した。
ブラックアウトステッカーを使用してキーボードを無刻印化するためには、ある程度のブラインドタッチが必要だ。
つまりこの商品は、PCライトユーザーを眼中に入れていない!
キーボードの刻印さえも視覚ノイズと感じ、機能より見た目を追求するコアな変態ユーザーを対象にしている商品なのである。
「大衆は関係ない!刺さる人にだけ刺さればいい!」
といった開発者の狂った声が聞こえてきそうだ。
本商品のコンセプトに強い共感を抱く筆者は、当然コアな変態ユーザーの一人だ。
今回、iPad Pro Magic Keyboardを入手当日に無刻印化したため、レビューしていく。
- キーボードが静かな無刻印になる
- キーボードのテカリ防止
- ブラインドタッチの習得(強制的に)
- タイプミスが増える人もいる(特に記号)
- バックライトの効果がない
ステッカーについて

上記がステッカー本体である。数字は5と0に穴が開いていて、タイプミスを防ぐ工夫がされている。
これを1枚ずつキーに貼っていく。
上記は、Yキーのステッカーである。ステッカーが文字のシルエットになっている。
無刻印化してもシルエットでキーを確認できる仕様である。
早速貼ってみた
早速貼っていく。
途中経過。
完成!
うん。美しい。
これでようやくMagicKeyboardの完成といった感じである。
この見た目、無の感覚は、非常に心地よい(変態です)。
まとめ
iPad Pro11インチ Magic Keyboardを無刻印化した。
本商品のような一部の尖ったユーザーを対象とした商品コンセプトは、大胆さがある。
ブラックアウトステッカーは、一度手を出してしまうと戻れない中毒性のある商品である。
実はステッカーが文字のシルエットになっていないブラックアウトステッカーProも発売されている。
こちらは、タイピングが完全にブラインドタッチに依存することになり、変態度が増すステッカーである。
筆者は、ステッカーのシルエットがある通常のブラックアウトステッカーをレビューしたが、好みに合わせてチェックしよう!
[…] ・【iPad Pro】Magic Keyboard 1ヶ月レビュー ・iPad Pro Magic Keyboardを無刻印化 […]
[…] Macじゃだめなの?iPad Pro Magic Keyboard開封レビュー iPad Pro Magic Keyboardを無刻印化 […]
[…] 以前からMacBookで愛用していたが、iPad用Magic Keyboardに対応したため、購入した。詳細は、以前の記事をみて欲しい。視覚ノイズがすっきりするので気分が良い。 […]
[…] 以前、MacBookやiPad Pro用Magic Keyboardにて紹介したステッカーのMagic Keyboard版です。 […]
[…] iPad Pro Magic Keyboardを無刻印化 […]