Number84を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
スマホスタンドって何を使っていますか?
僕はQi充電愛用者なので今までスマホスタンドに手を出していませんでした。
しかし今回、Qi充電を愛用する僕でも手を出したくなってしまったスマホスタンドに出会ってしまいました。
横置き対応、PCでも使える、めちゃめちゃ安い、工夫すればQi充電も…
今までのスマホスタンドと一線を画しているのは、間違いありません。
KIRITTSU

今回紹介するスマホスタンドは、Riloasがメーカーと共同開発した『KIRITTSU』です。
現在Makuakeにてクラウドファンディングをしている製品です。
今回は先行レビューという形で製品サンプルを試させていただきました。
貼り直し可能
KIRITTSUは、一度貼っても簡単に貼り直すことができます。
スマホを変えてもKIRITTSUは継続して使えるので、買い直す必要がありません。
コンパクト
KIRITTSUは非常にコンパクトで、スマホに貼っても余裕があります。
実際に使ってみて、貼り付ける位置を変えることで様々な使い方ができるのが魅力的に感じました。
開いて磁石をくっつけるとスタンドとして使うことができます。
角度調整は自由自在
KIRITTSUをスマホ下部に貼るとこんな感じの角度になります。
個人的にはこの角度がしっくりきています。
丁度良い角度で、画面をタップすればFace IDも自動的に解除できます。
貼る位置を上部にすると緩やかな角度で立たせることができます。
横置きにも対応
KIRITTSUを貼る向きを変えれば、横置きにも対応します。
この位置に貼れば、横でも縦でも立てることができました。
角度はこんな感じです。
動画視聴などにピッタリの角度なんですよね。
公式では横置きのPRがなく貼り方として邪道かもしれませんが、僕はこの貼り方が最強だと思います。
Qi充電も不可能ではない

貼る位置によってはQi充電も可能です。
僕が使っているiPhone Xでは、できるだけ下に貼ることでQi充電ができました。
しかし充電器とスマホ、ケースの相性もあるので、Qi充電できたらラッキーぐらいの意識でいた方がよさそうです。
MacBookにも
実はKIRITTSUは、2つで1セット。
購入すると2つのKIRITTSUが届きます。
2つ使うことで、PCスタンドとして応用できます。
実際にタイピングしてみましたが、抜群の安定性でした。
KIRITTSUを貼る位置次第で自分好みの傾斜を実現できるのも魅力です。
これはPCスタンドとしても重宝しそうです。
Magic Keyboardでも
MacBookで使えるので、もちろんiPad用のMagic Keyboardでも使えました。
iPadはMacBookより小型なので、使用できるスタンドが限られてきます。
コンパクトなKIRITTSUは、11インチiPad Pro用のMagic Keyboardでも十分な力を発揮してくれます。
驚くほどお手頃
特筆すべきは1セット2640円という価格です。
今ならMakuakeにて先行割引の2060円で応援購入できます。
製品サンプルを提供いただいた僕も、新たに応援購入しようか迷ってます。笑
2つで2060円は安すぎますよね。
最強のスマホスタンド
まさに最強なスマホスタンドだと思います。
とにかくコスパが良すぎるので、気軽に試すには持ってこいのスタンドだと思います。
現在Makuakeにてさらにお得に購入できます。
スマホスタンドやPCスタンドを探している方は是非検討してみてください。