全ての現行iPadにApple Pencilが対応したこともあり、最近は学生でもiPadを持つ人が増えてきました。
Apple Pencilは、iPadでノートをとったり、絵を書いたりするための最善のオプションです。
しかし文章入力においては、どうしてもキーボードに劣ります。
2020年3月に現行iPad Proに対応するTrackpad付きのMagic Keyboardが発売され、大きな反響を呼びました。
そんなMagic Keyboardの影に潜めて、LogicoolのTrackpad付きiPadキーボードが日本上陸しているのをご存知でしょうか?
Magic Keyboardは、高価であり、対応するiPadがiPad Proに限られています。
一方Logicoolのキーボードは、低価格でiPad(第7世代)やiPad Airにも対応している点が特徴です。
この記事では、Apple Storeで購入可能なLogicoolのTrackpad付きiPadキーボードについて詳しく紹介していきます。
iPad・iPad Air用キーボード
製品名
・Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad for iPad(第7世代)
・Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad for iPad Air(第3世代)
(※本記事では、iPad用・iPad Air用と記載)
仕様
iPad用 | iPad Air用 | |
互換性 | iPad(第7世代) | iPad Air(第3世代) iPad Pro(10.5インチ) |
高さ | 18.11 cm | 18.11 cm |
長さ | 25.76 cm | 25.7 cm |
厚さ | 2.33 cm | 2.16 cm |
重量 | 650 g | 671 g |
接続方法 | Smart Connector | Smart Connector |
値段 | 18600円+税 | 18800円+税 |
配列 | US配列 | US配列 |
接続方法は、BluetoothではなくSmart Connectorを採用しています。
どちらのタイプもMagic Keyboardより重いです。持ち運びに適しているとは言い難いですね。
両モデルともバックライトに対応していますが、JIS配列がありません。
取り外し可能
上図のようにキーボードとiPadが簡単に取り外せます。その他のキーボードにはない仕様です。
角度は一段階
角度は50度の一段階です。スタンドで固定してるので、膝上での使用は難しそうです。
iPad Pro用キーボード
製品名
Logicool Folio Touch Keyboard Case with Trackpad for 11インチiPad Pro(第2世代)
(※本記事ではiPad Pro用と記載)
仕様
互換性 | iPad Pro11インチ(第1世代・第2世代) |
高さ×長さ×厚さ | 25.6cm × 19.2cm × 2.1cm |
重量 | 646g |
接続方法 | Smart Connector |
値段 | 17800円+税 |
配列 | US配列 |
前述した2モデルよりは軽いですが、Magic Keyboardより重いです。
キーボードを取り外すことはできません。
バックライトに対応していますが、JIS配列がありません。
角度は一段階
角度調整は、40度の一段階です。
こちらもスタンドで固定しており、膝上での使用は難しそうです。
本製品を買うべき人
iPad・iPad Air用キーボード
- キーボードで文章を入力したい人
- トラックパッドが必要な人
iPad(第7世代)やiPad Airユーザーは、Trackpad付きのキーボードの選択肢が本製品しかありません。
従ってTrackpad付きキーボードが必要な場合は、迷う必要がないでしょう。
iPad Pro用キーボード
- キーボードで文章を入力したい人
- トラックパッドが必要な人
- 膝上で操作しない人
- 充電しながら外部メモリを使用しない人
- 少しでもコストを抑えたい人
iPad Pro11インチユーザーは、Magic Keyboardと悩む人が多いと思います。
LogicoolのiPad Pro用キーボードがMagic Keyboardに勝っている点は、値段だけです。
しかし15000円近くの差額があるので、魅力的なのは間違いありません。
コストを抑えたい人には、とっておきのキーボードです。
まとめ
LogicoolのTrackpad付きキーボードを紹介しました。
現状、Trackpad付きのキーボードは、LogicoolとMagic Keyboardのみです。
iPad(第7世代)やiPad Airユーザーは、Logicool一択なので迷う必要がないです。
iPad Proユーザーは、Magic Keyboardより低価格でTrackpad付きキーボードを試せるようになりました。これは非常に魅力的です。
Smart Connectorによる有線接続なので、Bluetoothキーボードより安心です。Trackpad付きキーボードがほしい方は、是非検討してみて下さい。
コメント