【100均を活用!】Magic Keyboardに傾斜をつける

【100均を活用!】Magic Keyboardに傾斜をつける

Magic Keyboardをもっと使いやすく。

Number84を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
みなさんはどのようにMacBookを使ってますか?

僕はM1 MacBookをクラムシェルモードにして、ウルトラワイドモニター+モニターアームMagic KeyboardMagic Trackpad 2と一緒に使ってます。
でも唯一の不満がMagic Keyboardの使用感。ほぼ平らなので傾斜がなくてちょっと打ちにくいんですよね。
そこで今回の記事は、僕と同じようなニッチな悩みを持った人にオススメの内容。

実は100円均一購入できるアイテムで簡単にMagic Keyboardに傾斜をつけれちゃうんです。

DAISOのコードクリップでMagic Keyboardに傾斜をつける

Magic Keyboard-傾斜僕はダイソーで購入したコードクリップをMagic KeyboardとMagic Trackpad 2の底面に貼り付けて、傾斜をだしてます。

ダイソー-コードクリップ拡大するとこんな感じ。デスクに貼り付けて使うタイプのコードクリップですね。
4つセットでたったの100円+税です。我ながら良いアイデアだと思う。

 

Magic Keyboard-傾斜実際にコードクリップを使って傾斜をつけるとこんな感じになります。
正直これでも傾斜が足りないけど、あるとないのでは全然変わりますね。
数センチでも使用感は結構ちがうのでめちゃめちゃオススメ!




 

関連:MacBookを使いこなそう

MacBook初期設定『Big Sur編』MacBookをつかいだして10年を超えました。自分なりにMacを使う型ができつつあります。「MacBookを買ったけど、使いこなせていない」、「もっと作業効率をあげたい」という人のために、MacBookのおすすめ設定MacBookの使いこなし方などをまとめています。もし興味がある人は、ぜひご覧ください。
少しでもあなたのMacライフを快適になることを願ってます。

もし仮に記事の内容でわからないことがあれば、僕のTwitterからDMを送ってきてください。できる範囲で協力いたします。

 

まとめ:ちょっとした工夫でMagic Keyboardを快適に使おう

100円でできるMagic Keyboardに傾斜をつける方法を紹介しました。このようなちょっとした工夫で作業が快適になるので、かなりおすすめです。Magic Keyboardの使用感に不満を持っていた人はぜひ試してみてください。

このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(TwitterInstagramFacebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


【100均を活用!】Magic Keyboardに傾斜をつける

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする