Number84を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
皆さんはスマートフォンを充電する際、コード派ですか? ワイヤレス派ですか?
僕は一度ワイヤレス充電を試して以降、ワイヤレス充電を多用しています。
しかしワイヤレス充電器は種類が多く、自分にあったモノに出会えていませんでした。
個人的には、充電器としての機能性に加えて、インテリアとしてのデザイン性も重視したいので、ワイヤレス充電器に求めるハードルが上がっていました。笑
そして今回、ようやく納得できるワイヤレス充電器に出会うことができました。
高いデザイン性・横置き対応・安全対策・急速充電対応
と盛り沢山の製品になっています。
この記事では、製品の使用感や僕がワイヤレス充電器に求めていることを中心に紹介していきたいと思います。
尚、今回紹介するワイヤレス充電器は、スマホ専用です。
僕のように
「スマホさえ充電できれば良い。」
という方にはおすすめです。
「複数デバイスを同時に充電したい。」
という方には不向きかと思います。
急速充電対応のスタンド
今回紹介する製品は、現在Makuakeにてクラウドファンディングを実施している15W急速充電ワイヤレス充電スタンドです。
爆発的ヒットこそしていませんが、僕のような「スマホ専用のスタイリッシュで機能的なワイヤレス充電器」を探している人にピッタリの製品です。
個人的にワイヤレス充電器は、パッド型より本製品のようなスタンド型が好み。
パッド型の充電器は、スマホを充電しながら操作しにくいんですよね。
スタンド型ならFace IDの解除もスムーズだし、充電しながら操作がしやすいです。
縦置きでも、横置きでも
通常、スタンド型のワイヤレス充電器は、横置きでの充電に対応していませんよね。
しかしこのワイヤレス充電スタンドは、縦置きだけでなく、横置きにも対応しているんです。
コイルを2つ内蔵することで、横置きにも対応しているんだとか。
動画をよく見る僕にとっては、嬉しい横置き対応です。
ミニマルなデザイン
何と言っても、このミニマルなデザインが最高ですよね。
今までのワイヤレス充電器は、機能性が良くてもデザインがいまひとつでした。
しかしこちらのワイヤレス充電スタンドは、不要なロゴなどが一切なく非常にシンプルなデザインです。
充電器としてだけでなく、インテリアとしても机上に置きたくなります。
抜群の角度
当然ですがスタンドの角度は、十分研究されています。
人間工学に基づいているだけあって、卓上使用での使用が本当に快適ですね。
画面をタップするだけでFace IDが解除される完成度には脱帽です。
急速充電はランプで確認
急速充電中は青色のランプ、通常充電中は緑のランプが点灯します。
急速充電が適応されているか一目で確認できるので安心です。
バッテリー保護
安全システムとして、過熱、ショート、過電流、過充電、過電圧を保護する機能が搭載されています。
ワイヤレス充電器の欠点として、
「スマホが熱くなりやすい。」
「バッテリー容量が減りやすい。」
といったユーザーの声をSNSでよく見かけます。
原因は明白で、過熱や過充電などに対策されていない充電器を使用しているからですね。
今回のワイヤレス充電スタンドについては、十分対策されていて大々的にPRもされているので上記の心配はないでしょう。
理想のワイヤレス充電スタンド
現在Makuakeにてクラウドファンディングを実施中の『15W急速充電ワイヤレス充電スタンド』を紹介しました。
機能性とデザイン性を両立しているワイヤレス充電スタンドは、ほとんどありません。
個人的にこれと言って悪いところはありませんでした。
強いて言えば、対応していないACアダプタやケーブルでは充電できない点がネックです。
本製品はUSB-C端子を搭載していますが、MacBookのACアダプタとケーブルでは動作しませんでした。
もちろん付属のUSB C to Aケーブルでは動作したので、対応しているアダプタ、ケーブルであれば全く問題ないかと思います。
コメント