Number84を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
最近、文房具の厳選にハマっています。先日SLITという紙が冊子になるファイルを紹介しました。ミニマルなデザインで僕自身とても気に入って使っています。
今回紹介する文房具は、ミニマルデザインのカードケースです。機能性抜群でカラバリ豊富、シンプルなデザインでどんな人にもオススメできるカードケースだと思います。
SAND IT

今回紹介するのは、KING JIMのSAND ITというカードケースです。僕は自分用にクロ、奥さん用にキイロを購入。ミドリ、グレー、アオを含めた合計5色がラインナップされています。
詳しい仕様を表にまとめてみました。
本体サイズ | 横107×縦71×幅9 mm |
収納対応サイズ | 横 91×縦55 mm |
最大収納枚数 | 名刺60枚 |
これだけコンパクトにも関わらず、最大収納枚数が名刺60枚と文句なしの機能性ですね。

デザインはこんな感じ。ゴムを引っ掛けて固定するシンプルな設計ですね。

内側はこんな感じですね。インデックスが2枚ついていて、カードを仕切れるようになっています。
|
実際にカードを収納

実際にクレジットカードやポイントカード、診察券など15枚のカードを収納してみました。収納した枚数に応じてケースの厚みが変わってくれるので、かなりコンパクトですね。

横から見るとこんな感じです。ゴムバンドで厚みが調整される仕様ですね。
持ち運ばないカード管理に
普段使わないクレジットカードや診察券、ポイントカードなど【持ち運ぶ必要はないけど捨てられないカード】って結構多いですよね。
僕は普段持ち運ばないカード類を使っていない財布に入れたり、輪ゴムでまとめたりして管理していました。今回SAND ITを購入して、スッキリと管理できるようになり、かなり満足度が高いです。
非常にコンパクトなので、当然持ち運びにもピッタリです。
A4サイズも
※公式サイトより引用
今回紹介したSAND ITは、カードサイズだけでなくA4サイズもラインナップがあります。
こちらも収納した枚数に応じて、最適な厚さになってくれるので、コンパクトに書類を管理できそうです。
まとめ

KING JIMのコンパクトなカードケース『SAND IT』を紹介しました。収納数に応じて最適な厚さに変化してくれるので、かなりコンパクトで重宝しています。
機能性だけでなく、デザイン性も抜群。
カラバリも豊富で万人受けしそうなカードケースかと感じています。
ぜひこの機会にチェックしてみてください。
|