ショートカットを極めて作業効率を爆上げしよう!
“Number84”を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
文章入力の効率で重要なのは、タイピングの速度だけじゃありません。
自分のタイピングを見直してみてください。
途中で必要以上にマウスやトラックパッドを触っていませんか?
あくまで文章入力の基本は、ホームポジション。
つまり出来る限りホームポジションから手を離さないことが大事。
ホームポジションの維持するのに重要なのが、ショートカット。
正直ショートカットを使えば、作業が10倍捗ると言っても過言ではない。
そこで今回の記事では、文章入力が劇的に捗るキーボードショートカットを紹介します。
カーソルの移動
カーソルの移動に方向キーを使うのは、今すぐやめましょう。
方向キーを使用すると、自然とホームポジションが崩れ、効率が落ちます。
下記のショートカットを使えば、ホームポジションを崩すことなくカーソルを移動できます。
是非、覚えてみてください。
Control + F | カーソルを右へ移動 |
Control + B | カーソルを左へ移動 |
Control + P | カーソルを上へ移動 |
Control + N | カーソルを下へ移動 |
Control + A | カーソルを段落先頭へ |
Control + E | カーソルを段落最後へ |
文字の削除
Macにはbackspaceキーが存在しません。そのため、deleteキー(fn+delete)で文字を削除します。
しかしもうdeleteキーを何度も叩く必要はありません。
deleteキーの使用は、ホームポジションを崩しやすいです。
できるだけ下記のショートカットを覚えて、生産性をあげましょう。
Control + D | カーソルの右の文字を削除 |
Control + H | カーソルの左の文字を削除 |
Control + K | カーソルの右から段落末まで削除 |
表示領域の移動
文章入力中は、表示領域の移動もショートカットを用いて行えます。
使用頻度が高いショートカットを下記に示します。
Control + L | カーソルを表示領域の中央に表示 |
Control + V | ページ送り |
関連:MacBookで生産性を上げるコツ
MacBook歴10年にもなると、さすがに自分の使い方が定まってきます。
このWebサイトでは、MacBookで生産性を上げるコツなども発信してるので、興味がある方はご覧くださいませ。
生産性を爆上げ!
文章入力が10倍捗ると書きましたが、もちろん最初は努力が必要。
ショートカットに慣れるまでは、僕も戸惑うことの方が多かったです。
しかし慣れてしまえば、生産性を爆上げできます。
文章入力は、PC作業の基本。
是非ショートカットを使いこなして、生産性を上げてみましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。
[…] ✔︎ 生産性を爆上げ!文章入力が捗るMacショートカット11選 […]
[…] ✔︎ 生産性を爆上げ!文章入力が捗るMacショートカット11選 […]