“Number84”を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
旅先で困るのが、PCやスマホの充電問題。
特に家族旅行では、
「ホテルのコンセントが足りない」
なんてことも多いですよね。
今回の記事では、そんな悩みを解決する急速充電器を紹介していきます。
UGREEN PD充電器
今回紹介するのは、UGREENの65W急速充電器です。
メーカーから製品サンプルをご提供いただきましたので、紹介していきます。
デザインがGood!
まず目を引くのがデザインの良さ!
表面には斜めに線が入っていて、高級感があります。
写真じゃ伝わりにくいかもしれませんが、とても上品な雰囲気です。
USB-C × 3, USB-A × 1
4ポートが搭載されていて、そのうち3つがUSB-Cポートなのが大きな特徴ですね。
僕もいくつか充電器をレビューしていると、4ポート搭載には驚かなくなってきました。笑
でもUSB-Cが3つ付いてるのは嬉しい!
ぶっちゃけUSB-Aって1ポートで十分なんですよね。
こういう複数ポート搭載の充電器を買う人ってだいたい「ガジェット好き」な人です。
「ガジェット好き」な人ってだいたいケーブルをUSB-Cに統一してるのよ。
だからUSB-C×3って最高なんだよね。
プラグは折りたたみ可能
当然ですが、プラグは折りたたみ式。
持ち運びを想定したらプラグの折りたたみは必須。
本体サイズが極端に小さければ話は別ですがね。
重量は172g
本体の重量は、約172g。
持ってみると、想定した重さよりもちょっと軽い感じ。
61WのApple純正充電器が約201gなので、十分許容範囲でしょう。
最大出力65W
冒頭で説明した通り、最大出力は65W。
使い方によって出力が変わるので、詳しくは以下の表をご覧くださいませ。
使用ポート | 出力 |
USB-C1 or C2 | 65W |
USB-C3 | 18W |
USB-A | 22.5W |
USB-C1 + C2 or C3 or A | 48W + 18W |
USB-C2 + C3 or A | 48W + 18W |
USB-C1 + C2 + C3 & A | 18W + 18W + 15W |
とにかく早く充電したいときは、3ポート以上使わないこと。
2ポート使用時でもMacBook AirとiPhoneを同時に急速充電できるので、個人的には気に入ってます。
安い
今回紹介した充電器は、他メーカーの製品と比べると1,000円以上安い価格設定になってます。
この機能でこの値段なら、かなり満足できる思う。
関連:Amazonのお得情報
今回紹介した急速充電器は、Amazonで購入可能です。
Amazonでは、定期的にお得なキャンペーンを実施しています。
興味がありましたら、以下の記事をご覧くださいませ。
まとめ
UGREENの65W急速充電器を紹介しました。
デザイン・質感が良くて結構気に入ってます。
4ポート中、3つがUSB-Cというのも特徴的ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。
コメント