COOMOOY 3-in-1 Wireless Charging レビュー | MagSafe対応のマルチ充電スタンド[PR]

本記事はiPhone・Apple Watch・AirPodsのマルチデバイスを同時に充電できる「3-in-1 Wireless Charging」のレビュー記事です。メーカーより製品のサンプルを提供いただき、実際に筆者が使用した印象をもとに記事を執筆しています。
Apple Watchユーザーは、iPhone・AirPodsを加えた3セットを使っていることがほとんどである。
特に毎日充電しなければいけないiPhoneとApple Watchは、わざわざケーブルにつなぐのも面倒ですよね。
そこで活躍するのがマルチデバイスを同時に充電できるこちらの製品。

こちらはCOOMOOYという日本では馴染みのないメーカーが発売している「3-in-1 Wireless Charging」で、iPhone・Apple Watch・AirPodsを同時に充電できるスタンドです。
充電ケーブルで散乱したデスクの上をスッキリさせることができるので、Appleユーザーには重宝されますね。
実際にしばらく使ってみた印象はこんな感じ。
- 最大4デバイスを同時に充電
- 15W出力まで対応
- Qi充電の当たり判定が大きい
- Apple Watchのバンドが床につくことがある
- 購入は公式サイトのみ
- 価格は円安の影響をうける
充電スタンドとしての性能には十分満足していますが、Amazon等で買えないのはデメリットですね。
それでは詳細をレビューしていきます。
COOMOOY: 3-in-1 Wireless Charging
早速「3-in-1 Wireless Charging」の実機が届いたので、開封してデザインをチェックしていきます。

海外から国際便にて実機が到着しました。

COOMOOYの「3-in-1 Wireless Charging」にはブラックとホワイトがラインナップ。
本記事ではレビュー用に提供いただいたブラックの実機をもとにレビューしていきます。

ホームページの製品名には「3-in-1 Wireless Charging」とありましたが、箱には「Multifunctional wireless charging stand」と記載されています。分かりにくいので本記事では、「3-in-1 Wireless Charging」に統一します。
3-in-1 Wireless Chargingを開封!付属品をチェック

本体に加えて、ケーブルや説明書、マグネットシールが同梱されていました。

このマグネットシールをスマホやケースの背面に貼り付ければ、MagSafeに対応していないiPhoneやAndroidでも本製品が使えるようになって便利。

USB-C端子で本体に電源を供給します。この手のタイプの製品にUSB-C端子で電源供給できるのは珍しい気がしますね。これは嬉しいポイントです。
3-in-1 Wireless Chargingのデザイン

上部のアームには、MagSafe充電コーナーとApple Watchの充電コーナーがあります。

下部にはAirPods Proを想定したQi充電コーナーを搭載しています。
ビニールがしっかり張り付いていて、剥がすのにちょっぴり苦戦しました。
3-in-1 Wireless Chargingの使用感

早速USB-Cケーブルをつないで電源を供給してみると、LEDが赤く灯しました。

Qi充電コーナーにAirPods Proを置いてみるとLEDのカラーがかわり、本体の充電が開始されました。
何度か置きなおしてみましたが、当たり判定は良好で「充電できない」なんてこともありませんでした。もちろん長時間の充電も問題ありません。
ベルキンの3 in 1充電器では当たり判定がシビアなときもありますが、こちらは良好ですね。

AirPods Proに加えて、iPhoneとApple Watchも一緒に充電してみました。
どちらも正常に充電していて、iPhoneもMagSafe充電として反応しています。iPhoneの充電はMAX 15Wのようで、MagSafeの最大出力(20W)には届かないようです。

個人的には充電中にスポーツバンドが床についてしまうのが気になりますね。
空中に固定して充電できるからカッコいいわけで、床についてしまったらカッコよさが半減される気がします。

本体への電源を供給するUSB-C端子にくわえてUSB-A端子が搭載されていて、ケーブルをつなげばさらにもう1台のデバイスを充電することが可能。
でも3台充電できれば十分だしUSB-Aケーブルなんて使わないから、個人的には使わない端子になりそうです。

Apple Watchを充電していなければ、iPhoneを横向きにして充電することもできます。
くっつけたiPhoneが自然とこちらに向いてくれるスタンドの角度なので、充電しながらiPhoneを操作したり動画をみたりできて快適です。
Belkinとの比較

iPhone・Apple Watch・AirPods Proを同時に充電する充電器といえば、Apple公式オンラインストアでも購入できる「Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe」が有名ですね。
Apple公式では2万円越えと信じ難い価格で販売されていますが、Amazonなら5,000円ほど安く購入することができます。
デザインとしてはBelkin優勢ですが、それなりの価格差があるので甲乙つけがたいですね。
購入場所は公式ホームページのみ

メーカーに問い合わせてみましたが、現状で購入できるのは公式ホームページのみとのこと。
ホームページは基本的には英語なので、購入するハードルはかなり高そう。でも極端な円安が続いているこの状況下であったも、Belkinよりは安く買えるので検討する価値は十分あるでしょう。
コスパ抜群の3-in-1ワイヤレス充電スタンド
COOMOOYの充電スタンド「3-in-1 Wireless Charging」をレビューしました。
- 最大4デバイスを同時に充電
- 15W出力まで対応
- Qi充電の当たり判定が大きい
- Apple Watchのバンドが床につくことがある
- 購入は公式サイトのみ
- 価格は円安の影響をうける
ワイヤレス充電スタンドの性能としては文句なしですが、英語のみの公式サイトでしか購入できないのが惜しいですね。
とはいっても円安の現在でも安く買えるし、コスパの観点からみたら十分検討する価値はあるでしょう。
興味がある方はぜひ検討してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント