Lifestyle– category –
-
ラシカル GrowSpica Pro レビュー | コスパ抜群の多機能オフィスチェア!ミドルレンジの価格でハイエンドの性能
デスクワークに重要なデスクアイテムのひとつであるオフィスチェア。オフィスチェアは1万円前後で買えるモノから、10万円以上するモノまでがひしめき合い、価格と機能の... -
SwitchBot K10+ レビュー | ゴミ自動収集ステーション付きのコンパクトなロボット掃除機が一人暮らしに最適!
スマートホームメーカーのSwitchBot(スイッチボット)から日本人のためのロボット掃除機「SwitchBot ロボット掃除機 K10+」が発表されました。2023年の6月までMakuake... -
リビング内の2人用ワークスペースを大公開!一条工務店 グランスマートで作った子供も使えるスタディスペース
一条工務店のグランスマートで家を建てた僕たちが最もこだわったのが、家族と時間を共有できる間取り。夫婦ともにPCやタブレットでの作業が多いライフスタイルだったの... -
THE ERGORISM PRO レビュー | 機能性とシンプルデザインを両立したCASEFINITEのワークチェア
本稿ではErgofiniteのワークチェア『THE ERGORISM PRO』をレビューしていきます。THE ERGORISM PROは、「THINK SIMPLE, CREATE SIMPLE(シンプルを創る)」のコンセプト... -
【レビュー】かなでもの デスク | THE TABLE / ラバーウッドナチュラル × Black Steelでワークスペースを作る
KANADEMONO(かなでもの)は、「明日をつくる触媒としてのインテリア」を哲学に掲げる家具ブランド。テーブルやデスクを中心に、シェルフやチェアなど多くの家具が取り... -
【先行レビュー】SwitchBotハブ2が発売!ハブミニが大幅進化して完成形となった次世代のスマートリモコン
2023年1月4日、豊富なスマートホーム製品を展開するSwitchBot(スイッチボット)は、新しいスマートリモコン『SwitchBotハブ2』を発表しました。 『SwitchBotハブ2』に... -
Anker Eufy Security SmartTrack Card レビュー | Apple「探す」に対応したカード型紛失防止トラッカー
2023年2月、Ankerは独自のスマートホームブランド「Eufy」から、Appleの「探す」アプリに対応したカード型の紛失防止トラッカー『Security SmartTrack Card』を発表しま... -
FlexiSpotを二年使ったステマなしのガチレビュー | 昇降範囲が広い電動昇降デスクE8を長期間使ってわかった使用感
本記事は電動昇降式デスク『FlexiSpot E8』のレビュー記事です。メーカーより製品を提供いただき、筆者が使ってみた印象をもとに記事を執筆しています。金銭等の提供は... -
【2023年】スターバックスの福袋を開封!気になる中身は?タンブラーやドリンクチケットが入った豪華なラインナップ
筆者が毎年のように応募しているのがStarbucks(スターバックス)の福袋。 スタバの福袋は、毎年11月の中旬にエントリーして11月下旬から12月初旬に当選発表があります...