ESRのMagSafe対応おすすめAirPods Proケースをレビュー!カラバリ豊富でストラップ付属。コスパの良さが魅力的!

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    ESR AirPods Pro用ケースをレビュー

    AirPodsにケースの必要性を強く感じない人も多いだろう。とはいえ、その表面は意外と傷がつきやすく、日常的に持ち運ぶ中で小さなダメージが蓄積していくのも事実である。

    「なくても困らないけれど、あると安心」——そんな立ち位置だからこそ、AirPodsケースにはあまりお金をかけたくないというのが本音だろう。

    そこで本記事ではコスパに優れたESR (イーエスアール)AirPods Proケースの中でオススメの3モデルをレビューしていく。

    ESRのAirPods用ケース

    これまで当サイトでは、ESRのiPadアクセサリーiPhoneケースもレビューしてきたが、いずれも価格以上の品質と実用性が印象的だった。

    今回レビューするAirPods Pro用ケースも、MagSafeに対応している上、ストラップやカラビナ、掃除用のブラシが同梱されていて、価格と性能のバランスが良いモデルだと感じている。

    コスパの良いAirPodsケースを探している方は、ぜひチェックしていただきたい。

    レビューしたAirPodsケースの概要
    • HYBRID CASE (ORBITシリーズ)
      • 衝撃に強い
      • ストラップ付属
      • MagSafe対応
    • TOUGH CASE (CYBERシリーズ)
      • 衝撃に強い
      • カラビナ付属
      • MagSafe対応
    • MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ)
      • 片手であけれるロック付きケース
      • ストラップ付属
      • MagSafe対応

    ※提供: ESR
    レビュー用に製品の提供を受けていますが、メーカーに忖度しない筆者が感じたままのレビューです。

    目次

    ESR AirPods Pro用ケース HYBRID CASE (ORBITシリーズ)

    最初に紹介するおすすめのAirPods Pro用ケースは「HYBRID CASE (ORBITシリーズ) 」とうモデル。セット内容がこちら。

    ケースに加えて、掃除用のブラシとストラップ、取り外し用のスティックが付属している。蓋の裏には粘着力の弱い両面テープが貼り付けられていて、固定性を底上げしてくれる。

    HYBRID CASE (ORBITシリーズ) のパッケージ内容
    HYBRID CASE (ORBITシリーズ) のセット内容

    重さはケースとストラップを合わせて37gと軽量である。

    HYBRID CASE (ORBITシリーズ)の重さ

    早速HYBRID CASE (ORBITシリーズ) をAirPods Proに装着してみた。ケースの上からでも充電ランプをしっかり確認できる。

    HYBRID CASE (ORBITシリーズ)を装着
    HYBRID CASE (ORBITシリーズ)を装着

    側面のストラップホールには、あらかじめ本体と同じカラーのストラップがついている。気に入らなければ外したり、お好みのストラップに付け替えたりできる。

    側面にはストラップホール
    側面のストラップは好みのモノに取り替え可能

    どの角度からみても精密につくられていて、シンプルな印象を受ける。

    蓋の開け閉めもスムーズで、違和感を抱くことはなかった。

    HYBRID CASE (ORBITシリーズ)を開いた様子

    背面にはMagSafe用のマグネットを内蔵していて、MagSafe充電器やQi2充電器に固定しながら充電できる。安定性にもバッチリで、意図せずAirPods Proが落下してしまうこともなかった。

    ESR AirPods Pro用ケース TOUGH CASE (CYBERシリーズ)

    続いて紹介するオススメのAirPods Pro用ケースは、「TOUGH CASE (CYBERシリーズ) 」。パッケージ内容を並べてみた。

    TOUGH CASE (CYBERシリーズ)のセット内容
    TOUGH CASE (CYBERシリーズ) のパッケージ内容

    前述したケースとは違って、いろんな用途で使えそうな掃除用のスティックが付属していた。前述したモデルと同様に蓋は両面テープで固定性を高める仕様。

    ケースの重さは、カラビナ込みで34gと軽量だ。

    TOUGH CASE (CYBERシリーズ)の重さ

    衝撃性が強いケースなだけに、ちょっと見た目がゴツくなりがちだが、全体的には悪くない仕上がりだろう。

    背面にはしっかりマグネットを内蔵していて、MagSafeにも対応している。

    TOUGH CASE (CYBERシリーズ)もMagSafeに対応
    MagSafe充電器でワイヤレス充電できる

    ESR AirPods Pro用ケース MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ)

    最後に紹介するのは、蓋にロックが付いていることで落下を防止してくれるAirPods Pro用ケース「MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ) 」だ。個人的には今回紹介する3モデルの中でも最も気に入っているモデルがこちら。

    MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ) のパッケージ内容
    MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ) のパッケージ内容

    本体の重さはストラップ込みで33g。誤差かもしれないが、今回紹介する中で最も軽量なモデルになっている。

    MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ)の重さ
    重さは実測33g

    前面のスライダーを右にズラすと、ロックが解除されて蓋が開く仕組みになっている。何度も試してみたが、ロックのスライドは十分片手で可能であった。

    前面には片手で操作できるロック付き
    片手で操作できるスライダーロック

    側面は同系色の2トーンカラーが特徴的。

    ペアリングボタンにも本体と同系色のカラーが採用されている。

    MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ)の背面

    もちろんこのモデルもMagSafeに対応しているので、マグネットで固定しながらのワイヤレス充電が可能。

    MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ)はMagSafeに対応
    MagSafeにもしっかり対応

    MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ) の最大のメリットは、もしAirPodsを落としてしまっても、蓋が開いてしまうことがなく、イヤホン本体の損傷や紛失にはつながりにくいところだと思う。

    MAGNETIC LOCK CASE (PULSETMシリーズ)を開いた様子

    よく落としてしまう方にオススメ!

    ESR AirPods Pro用ケース レビューのまとめ

    ESRのAirPods Pro用ケース

    この記事では、ESRのおすすめAirPods Pro用ケース3モデルをレビューしてきた。

    AirPodsにケースをつけているユーザーはiPhoneほど多くない。しかし意外とキズつきやすいデバイスでもあるので、長く綺麗に使いたい方やリセールバリューを維持したい方などは、ケースの利用を検討しても良いだろう。

    そんなユーザーにとって、MagSafe対応・低価格・カラバリ豊富のESRのAirPodsケースは、ちょうどいい選択肢になるかもしれない。

    ESR AirPods Pro用ケースをレビュー

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    記事をシェアする
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次