【おすすめMagSafeアクセサリー】マグネット内蔵iPhone周辺機器。充電器やスタンド、ケースを厳選して紹介

    当ページのリンクには広告が含まれています。
    おすすめのMagSafeアクセサリー

    iPhone 12シリーズに初めて搭載されたMagSafeは、iPhoneの背面にワイヤレス充電器やその他のアクセサリーを磁力で固定できる機能。

    Apple以外にも数多くのメーカーがMagSafeアクセサリーを発売しており、iPhoneを便利に使うために活用しない手はないでしょう。

    そこで本記事では、多くのMagSafeアクセサリーを試したガジェットブロガーの筆者が選ぶ「おすすめのMagSafeアクセサリー」を紹介していきます。

    目次

    MagSafeとは?

    MagSafe充電器

    Appleが開発した磁気技術のMagSafeは、当初MacBookの充電ケーブルとしてデビューしました。

    iPhone 12シリーズ以降では、MagSafeがiPhoneの背面(充電コイルの周り)に搭載され、ワイヤレス充電やMagSafe対応の周辺機器に応用されるようになりました。

    iPhoneにMagSafeアクセサリーは必要?

    もちろんiPhoneは、MagSafeがなくても成り立ちます。しかしMagSafe周辺機器には、iPhoneをさらに便利にできるアイテムがたくさん。

    MagSafeアクセサリーを使わないときは、マグネットでデスクの脚などに固定しておけるのも嬉しいポイント。

     MOFT Snap-On スマホスタンドとかなでもののデスク
    MagSafeアクセサリーをワークスペースのデスク脚に固定

    固定力が高く取り外しも簡単なので、スマホリングやスマホスタンドを直接貼り付けなくて良いのもメリットですね。

    ユーザーが生活スタイルにあった使い方を選択できるので、iPhoneユーザーであればぜひMagSafeを活用したいところ。

    MagSafeアクセサリーの種類

    MagSafeアクセサリーのまとめ

    主要なMagSafe対応の周辺機器をまとめてみました。

    上記はMagSafeアクセサリーの例に過ぎませんが、とても便利なモノばかりです。

    ここからは実際にガジェットブロガーの筆者が試したMagSafeアクセサリーを厳選して紹介していきます。

    MagSafe対応iPhoneケース

    MagSafe対応iPhoneケース

    MagSafeアクササリーを使いたいなら、iPhoneケースもMagSafe対応モデルを選ぶ必要があります。

    本稿では実際に筆者が試してみて好印象であったiPhoneケースを厳選してみました。

    Apple MagSafe対応ファインウーブンケース

    Apple純正に拘りたい方には、ファインウーブンケースがおすすめ。

    コンパクトなファインウーブンケース
    Apple MagSafe対応iPhone 15 Proファインウーブンケース

    定価9,980円と非常に高額ですが、サードパーティ製にはない高級感が魅力的。

    水濡れに弱く汚れやすいにがデメリットですが、背面にリンゴマークがある唯一無二のiPhoneケースでしょう。

    筆者は水濡れによるデメリットを最小限に抑えたいので、防水スプレーを使っています(→これがまた良いです!詳しくはレビュー記事で解説)。

    シリコーンケースという選択肢もありますが、値段の割に安っぽく見えてしまうので、Apple純正ケースを選ぶのであれば「ファインウーブンケース」がおすすめです。

    Apple(アップル)
    ¥8,567 (2023/12/09 18:08時点 | Amazon調べ)

    大本命:CASEFINITE フロストエア ウルトラ

    CASEFINITEのiPhoneケースは、表面にロゴなどの装飾が一切ないミニマルなデザインが特徴。性別を問わず使えるデザインで、幅広い世代に愛されています。

    CASEFINITEのiPhoneケース

    中でもフロストエア ウルトラは、薄さと軽さを保ちつつ適度な耐久性を備えているバランス型のiPhoneケース。

    iPhone 15 Proとフロストエア ウルトラ アイスホワイト
    iPhone 15 Pro ナチュラルチタニウム × フロストエア ウルトラ アイスホワイト

    半透明のデザインでAppleのロゴマークが透けるところがポイント。

    薄さのあるケースなので最小限のサイズアップで、使いやすさも抜群です。

    中央にマークがないMagSafe非対応版もラインナップしていて、用途に応じてモデルを選べるのもメリットでしょう。

    【公式】ケースフィニット|CASEFI...
    THE FROST AIR ULTRA - 薄さと強さの黄金比、次世代薄型スマホケース 大人気薄型スマホケース。次世代薄型ケースの新定番。 新型iPhone 15/15Proシリーズ用・MagSafe対応。公式サイトで今すぐ購入できます。

    MOFT MOVAS™レザーケース

    Apple純正のレザーケースが廃盤となり、最有力のレザーケースとなったのがこちら。

    MOVASレザーケースをiPhone 15 Proに装着
    iPhone 15 Pro ナチュラルチタニウム × MOVAS レザーケース スモークターコイズ

    本革ではないヴィーガンレザー製なので、水濡れに強いのが特徴的。経年変化もないので、長く綺麗に使うことができます。

    高級感が滲み出ているのにカラーバリエーションも豊富なので、性別や年齢を問わない万能なiPhoneケースだと思います。

    唯一のデメリットは、ラインナップがiPhone 15シリーズに限れらるところ。今後ラインナップが広がることを願っています。

    MOFT
    ¥6,980 (2023/12/06 19:28時点 | Amazon調べ)

    PITAKA MagEZ Case 4

    PITAKAのMagEZシリーズは、軽さと強さを両立した死角なしのiPhoneケース。

    MagEZ Case 4を装着
    iPhone 15 Pro ナチュラルチタニウム × MagEZ Case 4

    細かな模様も独特で、Apple WatchバンドAirPods Proケースを揃えれば統一感がでます。

    PITAKA製品の統一感

    MagSafe対応iPhoneケースの中では、最軽量級のモデルです。軽さと耐久力を両立したい方は、ぜひ検討してみてください。

    PITAKA
    ¥8,999 (2023/12/04 22:33時点 | 楽天市場調べ)

    MagSafe対応ワイヤレス充電器

    ワイヤレス充電器は、MagSafeが活きるアイテムのひとつ。特に複数の端末を同時充電できるワイヤレス充電器は、デスク上やリビングなどで重宝するでしょう。

    Apple MagSafe充電器

    背面にピタッとくっつくMagSafe対応ワイヤレス充電器で、最もベーシックなMagSafe充電器です。

    MagSafe充電器

    サードパーティメーカーからApple MagSafe充電器のためのアクセサリーも発売されており、充電スタンドとして使うことも可能。

    Apple(アップル)
    ¥5,930 (2023/12/05 11:21時点 | Amazon調べ)

    Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド

    Apple公式のオンラインストアでも購入できるApple認定のワイヤレス充電パッド。

    iPhone・AirPodsシリーズ・Apple Watchを同時に充電できる3-in-1充電パッドで、我が家の2人用ワークスペースでも採用しています。

    Apple Watchの急速充電に対応

    後述する充電スタンドより省スペースなので、置き場所を選ばないのも嬉しいポイント。

    最大15WのMagSafe充電やApple Watchの急速充電にも対応し、デザインも非常にカッコイイのが特徴的。

    BoostCharge Pro 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe

    充電パッドと同様にAppleの認定を取得したワイヤレス充電スタンドです。

    iPhone・AirPodsシリーズ・Apple Watchの同時充電が可能。

    BoostCharge Pro 3-in-1 Wireless Charger with MagSafeをレビュー

    充電しながらでもiPhoneを操作できるのが魅力的。もちろん最大15WのMagSafe充電やApple Watchの急速充電にも対応。

    充電タップよりスペースをとりますが、洗練されたデザインがとてもオシャレですね。iPhoneのスタンバイモードを使える点も重宝するでしょう。

    Belkin
    ¥20,100 (2023/12/07 19:53時点 | Amazon調べ)

    PITAKA MagEZ Slider 2+Power Dongle

    こちらもiPhone・AirPods Pro・Apple Watchを同時充電ができるアイテムです。

    iPhoneの充電スペースを取り外せば、フル充電されたモバイルバッテリーとしても使えるのが嬉しいポイント!

    MagEZ Slider 2+Power Dongleを使う様子

    もちろんiPhoneのスタンバイモードにも対応しているので、よく見える場所においてもオシャレです。

    MagEZ Slider 2+Power Dongleでスタンバイモードを使う

    MagSafe対応ワイヤレス充電器の中では、「MagEZ Slider 2+Power Dongle」が最も汎用性が高いモデルでしょう。

    MagSafe対応モバイルバッテリー

    続いて紹介するのは、MagSafeでiPhoneの背面にくっつくモバイルバッテリー。

    外出先でもコードレスでiPhoneを充電でき、便利なMagSafeアクセサリーの代表格です。

    PITAKA MagEZ Battery Pack

    マグネットでくっつくモバイルバッテリー

    PITAKAのモバイルバッテリーで、前述した「MagEZ Slider」に装着すれば充電スタンドにもなる優れモノ。

    自宅では充電スタンド、外出先ではモバイルバッテリーとして使えるので、最高のエコシステムでしょう。

    モバイルバッテリーは単体購入できますが、モバイルバッテリーを挿し込むスタンドは単体購入できません。

    MOFT Snap バッテリーパック MagSafe対応

    MOFT Snap スタンドパワーセットとiPhone13mini

    モバイルバッテリーの上から別のMagSafeアクセサリーを使いたい方は、MOFTの「Snap バッテリーパック MagSafe対応」がおすすめ。

    本体の背面にもマグネットが内蔵されているので、スマホスタンドやカードウォレットとの併用が可能。

    利便性が高いモバイルバッテリーで、筆者自身もとても重宝しています。

    MOFT
    ¥9,870 (2023/12/04 13:01時点 | Amazon調べ)

    スマホスタンド

    iPhoneをあらゆる位置に固定できるので、ひとつは持っておきたい便利なMagSafeアクセサリーです。

    MOFT Snap-On スマホスタンド

    ファインウーブンケースとスマホスタンド

    MagSafe対応のMOFTは、Apple純正の周辺機器を含めても最も有名なMagSafeアクセサリーでしょう。

    ウォレット機能もあり最大3枚のカードを収納できますが、クレジットカードなどに採用される磁気カードには対応していないので注意。

    MOFT
    ¥3,880 (2023/12/09 22:21時点 | Amazon調べ)

    MOFT 七変化マルチスタンド

    MOFT MOVAS™レザーケースと七変化マルチスタンド

    縦置きで7.5cm、横置きで11cmの高さにスマホを固定できます(いずれもiPhone 15 Proの下端の高さ)。

    ヒンジがしっかりしていて、iPhoneをいろんな角度に立てられます。

    Snap-Onスマホスタンドより若干重いのが気がかりですが、スマホスタンドとしての機能は抜群です。

    MOFT
    ¥5,780 (2023/12/04 23:43時点 | Amazon調べ)

    スマホリング

    MagSafeがあれば、貼り付けが必要だったスマホリングも、十分な強度で固定することが可能。

    筆者が実際に試したおすすめのスマホリングを紹介します。

    PITAKA MagEZ Grip

    軽く振り回しても全く落ちる気配のない固定力が魅力のスマホリング。

    リングの引き出し具合で角度を調整できるスマホスタンドとしても機能します。

    スマホスタンドにもなるMagEZ Grip
    スマホを横向きで立てる

    僕も夫婦で愛用してるアイテムです!

    PITAKA
    ¥3,499 (2023/12/04 07:44時点 | Amazon調べ)

    カードウォレット

    最後に紹介するのは、MagSafeでiPhone背面に固定できるカードケースです。免許証やクレジットカードだけ持って出かけたいときに重宝します。

    MagSafe対応カードウォレットを購入する際は、必ず「磁気カードに対応しているか」を確認しましょう。磁気カード非対応のモデルでは、キャッシュカードやクレジットカードが磁気不良になるリスクがあります。

    本稿では磁気カード対応のカードウォレットを厳選して紹介していきます。

    Apple ファインウーブンウォレット

    ファインウーブンウォレット

    iPhone 15シリーズの登場と同時にレザーウォレットが廃止され、代わりに発売されたMagSafe対応ウォレット。

    レザーウォレットより高級感に劣るファインウーブンウォレットですが、Appleの「探す」に対応している点は購入に値するポイントでしょう。

    ちょっと高いのが気になりますが、紛失や置き忘れのリスクを最小限にできるのは唯一無二の魅力です。

    シールド機能を搭載しており、磁気カードも安全に持ち運べます。収納枚数は3枚まd

    Apple(アップル)
    ¥9,674 (2023/12/08 18:40時点 | Amazon調べ)

    PITAKA MagEZ Card Sleeve

    2枚までのカードを収納できるMagSafe対応ウォレットです。

    PITAKA MagEZ Card Sleeve

    実際にはカードを2枚収納するとキツめなので、1枚に抑えた方がよさそうです。

    磁力が強めで落下の心配がないのと、磁気カードに対応しつつコスパに優れているのがポイント!

    PITAKA
    ¥3,399 (2023/11/08 22:45時点 | Amazon調べ)

    まとめ:MagSafeでiPhoneをもっと快適に

    MagSafeアクセサリーのまとめ

    ガジェットブロガーの筆者が選ぶ、「おすすめのMagSafeアクセサリー」を紹介してきました。

    付け外しが簡単なので、生活シーンに応じて気軽に使い分けられるのが魅力ですね。

    MagSafeアクセサリーはiPhoneにとって相棒のような存在。

    まだMagSafeを活用できていない方は、ぜひ本記事を参考にMagSafeアクセサリーを選んでみてください。

    おすすめのMagSafeアクセサリー

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    記事をシェアする
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次