【購入レビュー】Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッドを試す

「Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド」は、iPhone・AirPods・Apple Watchを同時に充電できるApple認定の3-in1充電器です。Apple公式オンラインストアでも購入できるだけあって、洗練されたデザイン性が特徴的。
高額な価格はデメリットと言わざるを得ませんが、どんな空間とも調和してくれる充電パッドが他に見当たらないのも事実。そこで本稿では自腹で購入した筆者による「Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド」の長期レビューを執筆していきます。

- デザイン性の高さ
- 省スペースで使える
- 最大15WのMagSafe充電3
- Apple Watchの高速充電に対応
- ホコリが目立つ
- 高額な価格設定

Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド
本体カラーはブラックとホワイトの2色展開。筆者は直感でブラックを購入しましたが、後々「ホワイトにしとけば良かったなー」と感じることも多い(理由は後述)。


筆者がAmazonで購入し、実際に手元へ届いた「Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド」の外箱がこちら。早速開封して実機レビューしていきます。

外箱の上面には上から見た本体がプリントされています。実物大なのかな?

本体サイズは「幅:23.7 × 奥行き:8.6 × 高さ:2.1cm」で、重さは476gとずっしり感があります。表面はシリコンでサラサラした素材感です。

本体にむかって右の前面には、Belkinのメーカーロゴがプリントされています。

Apple Watchの充電スペースは、平面だけでなくスタンドにもなる仕様。

ソロループやブレイデッドソロループのような継ぎ目がないバンドでも充電しやすいですね。もちろんナイトスタンドモードにも対応しています。

Apple Watch充電スペースの背面にはつまみがついていて、スタンドの高さを3段階で調整できます。


もちろん平置きでの充電も可能。上下に分かれるスポーツバンドやモダンバックルならこのように充電するのもアリですよね。

iPhoneの充電コーナーはMagSafeに対応しているので、12シリーズ以降のiPhoneなら磁力でくっつきます。ちなみに下の画像で使用しているiPhoneケースは、CASEFINITEのフロストエアです。

電源の供給は、端子部分が直角に折れ曲がった専用ケーブルでおこないます。


気になる使用感をチェックしていきます!
Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッドのメリット
筆者がしばらく「Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド」を使って感じたメリットをまとめました。
- おしゃれなデザイン
- 省スペースで3デバイスを充電できる
- 最大15WのMagSafe充電
- Apple Watchの高速充電に対応
上記3点のメリットについて、詳しく紹介していきますね。
おしゃれなデザインが最高!
本体のデザインがおしゃれなので、生活感を出さずしてiPhone・AirPods・Apple Watchを充電できるのがGood!


どうしても充電器は生活感がでやすいアイテムなので、スマートに充電できる「Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド」は筆者も非常に重宝しています。
省スペースで3デバイスを充電できる
僕は作業で使うリビングのワークスペースで、本製品を使っています。置ける場所が限られている中で、モニター下のデッドスペースにぴったり収まるサイズ感が最高なんですよね。


厚み2.1cmとかなり薄いので、モニター下だけじゃなく引き出しの中や棚の2段目など、高さが限られた場所でも使いやすいのがメリットですね。
最大15WのMagSafe充電


Apple公式の認証を取得したアイテムなので、最大15WのMagSafe充電にも対応。サードパーティ製のマグネット充電器は、最大7.5W出力のモデルが多いだけに、充電速度が落ちない本製品を重宝する方も多いでしょう。
Apple Watchの急速充電に対応
Series 7以降のApple Watchは、45分程度でバッテリーの残量が0パーセントから80パーセントになる高速充電が可能となりました。


前述した最大15WのMagSafe充電と同じで、Apple Watchの高速充電に対応するサードパーティ製の充電器もごくわずか。入浴中にApple Watchの充電が終わるので、筆者のように常にApple Watchを身につけているユーザーには大きなメリットでしょう。
Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッドのデメリット
続いて僕が実際に感じている本製品のデメリットをまとめてみました。
- とにかくホコリが目立つ
- 高額な価格設定
上記2点のデメリットについて紹介していきます。
とにかくホコリが目立つ
シリコン製のアイテムなので、ホコリがくっつきやすいのが難点。筆者が選んだカラーがブラックなので、とにかくホコリが目立ちます。


ここまでのお読みいただいた方なら、この記事の写真をみてすでにお気づきの方も多いですよね。デザインの良さをかき消すレベルでホコリが目立つので、個人的には大きなデメリットだと感じています。



ホコリが目立ちにくいホワイトにしとけば良かった…..。
高額な価格設定
本製品の購入場所は、Apple公式オンラインストア・Amazon・楽天市場の3通り。Apple公式オンラインストアでの価格は、税込21,200円。「Apple製品を安く買う方法」を駆使するか、Amazon・楽天市場で購入すれば少し安く購入できますが、それにしても高すぎる……….。
コスパが良いライバル製品も多い
定価2万円という価格から、ほとんどの方が手が出にくいのも事実(僕もガジェットブロガーじゃなければ買っていたか怪しいかな)。そこでAmazon等で購入できるコスパ重視の充電パッドを2つ紹介します!
こちらは3,000円で購入できる3-in-1充電パッドで、本製品と同様にiPhone・AirPods・Apple Watchの3デバイスを同時に充電できるアイテム。


僕が製品ページを分析してみて感じたメリットとデメリットがこちら。
- 非常に安価
- USB-A、USB-Cでの有線出力も可能
- Apple Watchの充電スペースを収納できる
- 星4.8のAmazonレビュー
- iPhoneは7.5WのQi充電
- Apple Watchの高速充電には非対応
- カッコよくはなさそう
実際の使用感こそ分かりませんが、Amazonのレビューも悪くなく何より安いので、試しに購入するのも良いかもしれませんね!


こちらはSNSでもバズったことが記憶に新しい「折りたたみ式2-in-1ワイヤレス充電器」。同時に充電できるデバイスは2つまでですが、コンパクトで旅行にもぴったりなアイテム。


- MagSafeによる15W出力に対応
- コンパクトで折りたたみ可能
- スタンドにもなる
- USB Type-Cケーブルによる電源供給
- デザインが良い
- 600件以上のレビューで星4を獲得
- コスパ抜群!
- Apple Watchの高速充電には非対応
- 同時に充電できるのは2台まで



ほんとコンパクトだし、僕も旅行用に欲しいなー


まとめ:Apple認定の高性能でデザイン抜群のMagSafe充電パッド


Appleの認定を取得した3-in-1充電タップ「Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド」をレビューしました。
最大15W出力のMagSafe充電やApple Watchの高速充電にも対応している非常に高性能な充電タップだと思います。ホコリが目立つ点や高額な点はデメリットですが、性能と他では味わえない唯一無二のデザインも魅力。
デザインにこだわりたい方は、ぜひ検討してみてくださいね。
- シンプルでおしゃれなデザイン
- 省スペースで3デバイスを充電できる
- 最大15WのMagSafe充電
- Apple Watchを高速充電できる


筆者のワークスペースとオススメのデスクアイテム


関連記事では、筆者のワークスペースやおすすめのデスクアイテムを公開しています。本稿でレビューした「Belkin BoostCharge Pro MagSafe付き3-in-1ワイヤレス充電パッド」を含めたデスクアイテムも紹介しているので、ぜひご覧くださいませ。
コメント