この記事では、筆者が実際に1ヶ月使用した「PITAKA アラミド繊維ケース AirPods Pro 2」をレビューします。
軽量・耐衝撃・MagSafe対応の機能性と、カーボン調の美しいデザインを兼ね備えた、高級感あふれるケースだと感じました。
Apple製品の周辺機器にもこだわりたいユーザーにとって、他のAirPods Proユーザーと差をつけられるアイテムだと思います。

- 軽量かつ薄型で持ち運びやすい
- 高い耐久性
- 高級感を際立たせるレザー
- MagSafeによるワイヤレス充電に対応
- LEDインジケーターがみやすい
- 高級素材ゆえに価格が高め
※提供: PITAKA
レビュー用に製品の提供を受けていますが、筆者が感じたままのレビューです。

PITAKA アラミド繊維ケース AirPods Pro 2を開封レビュー
PITAKA アラミド繊維ケース AirPods Pro 2は、軽さと耐久性を両立したAirPods Proケースです。

アラミド繊維はPITAKAの代名詞ともいえる素材で、耐久性と軽さを両立しています。防弾ベストや航空宇宙分野にも採用されるなど、その性能は折り紙付きです。
今回紹介するAirPodsケースのほか、PITAKAはアラミド繊維を用いたiPhoneケースなども展開しており、アラミド繊維の加工技術に優れています。
カラーバリエーションは1500D 黒/平紋柄、Sunset(サンセット)、Moonrise(ムーンライズ)の3展開です。

このうち僕の手元にあるのは、PITAKAの定番カラーでもある1500D 黒/平紋柄。

このAirPods Proケースは、手触りが良いPUレザーと耐久性の高い1500Dアラミド繊維の2トーン仕様。
同系色の2カラーが高級感を演出しています。

上面にはPITAKAの新しいロゴがシルバーデザインで刻印されています。

側面にはAirPods Proのストラップホールに合わせて、ぴったり穴があいています。

背面のヒンジ部分だけ、AirPods Proが剥き出しになっています。

ケース正面のLEDインジケーター部分はくり抜き加工がされており、充電状態が一目で確認できます。


2トーンのデザインがカッコイイ!
PITAKA アラミド繊維ケース AirPods Pro 2の使用感をレビュー
ここからは、アラミド繊維ケースを装着したAirPods Pro 2を1ヶ月使ってきた印象をレビューしていきます。
約18gと他製品より軽い
PITAKAのアラミドケースを装着したAirPods Proの重さは、69.3g。
AirPods Pro本体は、51.0gだったので、アラミドケースの重さは18.3gですね。




ちなみに以前レビューした「ESRのAirPods Proケース」は、約35gでした。
軽さと耐久性を両立したアラミド繊維だからこそ、20gを切る軽さを実現できていると思われます。



重さは他メーカーのおよそ半分!
MagSafe対応でワイヤレス充電が可能
このAirPods Proケースには、マグネットが内蔵されていてMagSafe充電器に固定しながらの充電が可能。


MagSafeへの対応は、Apple WatchやiPhoneと一緒にAirPods Proを充電できる3-in-1充電器との相性も良く、ワイヤレス充電をメインに考えている方にぴったりだと思います。
レビューのまとめ
この記事ではPITAKAの「アラミド繊維ケース AirPods Pro 2」をレビューしてきました。
記事の最後に、製品のメリットとデメリットをおさらいしておきます。
- 軽量で持ち運びやすい
- 耐久性の高いアラミド繊維を採用
- 高級感を際立たせるPUレザー
- MagSafeによるワイヤレス充電
- LEDランプが見やすい
- 高級素材ゆえに価格が高め
MagSafeにも対応し、重さも軽量なので、デザインだけでなく使い勝手も抜群でした。
やや高額なのがネックではありますが、Apple製品の周辺機器にこだわりたい方にとって唯一無二のAirPods Proケースに仕上がっていると思います。
最後まで読み進めていただき、ありがとうございました。


コメント