iPhoneのデザインを損なわず、むしろ引き立ててくれるケース。
そんな理想を追い続けて、たどり着いたのが、CASEFINITEの「THE FROST AIR ULTRA」。
もちろん、美しいだけのケースではありません。
薄くて、軽くて、衝撃に対しても頼もしい強さを兼ね備えています。
これまで数えきれないほどのiPhoneケースをレビューしてきましたが、最終的にはいつもこのケースに落ち着く。
”薄さと強さの黄金比”を掲げる「THE FROST AIR ULTRA」。iPhone Airの購入に合わせて、1年ぶりにレビューしていきます。

- ミニマルで洗練されたデザイン
- 薄さと強さの両立
- 指紋や汚れがつきにくい
- 黄ばみにくい
- 衝撃に特化したケースと比べると、保護性能は劣る
- 1年でわずかに黄ばんでくる
※提供: CASEFINITE
レビュー用に製品の提供を受けていますが、筆者が感じたままのレビューです。
当サイト限定クーポン「 Number84log 」の入力で、10%の割引が適用されます。
CASEFINITEのiPhoneケースを比較|人気シリーズの違いと特徴

CASEFINITE (ケースフィニット) は、2020年8月に設立された日本のスマホケースブランド。
多くのiPhoneケースがラインナップしていますが、中でも人気を集めているのが下記の3モデル。
- THE FROST AIR ULTRA (フロストエア ウルトラ)
- 軽さ・薄さ・耐衝撃性のバランスがちょうどいい半透明のケース
- THE INVISIBLE AIR (インビシブルエア)
- 軽さ・薄さ・耐衝撃性のバランスがちょうどいいクリアケース
- THE FROST AIR (フロストエア)
- 軽さと薄さに特化した半透明のケース
どのケースも最大の特徴は、ブランドロゴさえ削ぎ落としたミニマルなデザインにあります。
THE FROST AIR ULTRAと他モデルの比較|THE FROST AIR / THE INVISIBLE AIRとの違い
CASEFINITEのiPhoneケースで人気の高い『THE INVISIBLE AIR』や『THE FROST AIR』とスペックの違いを比較してみました。
| THE FROST AIR ULTRA | THE INVISIBLE AIR | THE FROST AIR | |
|---|---|---|---|
| イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
| カラー | アイスホワイト / スモークブラック | クリスタルクリア / クリスタルブラック | アイスホワイト / スモークブラック |
| 厚さ | 約1.2mm | 約1.2mm | 約0.8mm |
| 重さ | 約21g | 約19g | 約8g |
| MagSafe | あり / なし | あり | なし |
| 素材 | ポリカーボネート | InviClear™ | ポリプロピレン |
| 透明度 | 半透明 | クリア | 半透明 |
| 触り心地 | しっとり | つやつや | さらさら |
| 価格 | MagSafeあり: ¥5,999 MagSafeなし: ¥4,999 | ¥5,999 | ¥3,249 |
『THE FROST AIR』は極限まで薄くて軽いので、まるでケースをつけていないかのような使用感でした。
ただ、薄すぎるあまり、保護力という観点では不安がありました。程よいバランスを求めたい方は、『THE FROST AIR ULTRA』や『THE INVISIBLE AIR』がおすすめです。
CASEFINITE THE FROST AIR ULTRAの特徴|薄型・半透明ケースの定番モデル

THE FROST AIR ULTRAは、CASEFINITEが手がける薄型iPhoneケース。主な特徴を下記にまとめました。
- 薄さと強さを両立した次世代薄型ケース
- 薄さ約1.2mm、重さ約21g
- 公式サイトならMagSafeあり/なしの2タイプで選べる
- 耐衝撃性と軽量化に優れたポリカーボネート
- マット調コーティングで指紋汚れを軽減
- 洗練されたデザイン
耐衝撃性を損なわない程度に薄くて軽く、デザイン性にも優れる。そんなバランスの取れたiPhoneケースに仕上がっています。
今まで使ってきた数多くiPhoneのケースの中でも、最も気に入ってるのがTHE FROST AIR ULTRAです。
外観デザイン|半透明 × マット質感が映える美しい仕上がり
THE FROST AIR ULTRAは、アイスホワイト・スモークブラックの2色展開。
MagSafeあり/なしのモデルが選べますが、普段からスマホスタンドなどのMagSafeアクセサリーを使っているので、もちろんMagSafeありを選択。

光を受けて淡く輝く背面は、まるで霧のヴェールをまとったような美しさがあります。
アイスホワイト
まずはTHE FROST AIR ULTRA(アイスホワイト)をiPhone Air(スカイブルー)に装着してみました。
半透明のアイスホワイトが、iPhoneのデザインをやわらかく際立たせ、上品な余韻を感じさせてくれます。





スモークブラック
THE FROST AIR ULTRA(スモークブラック)をiPhone Air(アイスホワイト)に装着してみました。



ちなみにスモークブラックは、ブラック系のiPhoneに合わせるとめちゃくちゃ良い。

あまりに気に入りすぎて、この組み合わせが使いたいがためにブラックのiPhoneを購入したことがあるほどです。
重さ|薄型ケースの中でも軽量の22g
ケースの重さは22gと非常に軽量で、iPhoneの使用感を崩しません。他メーカーの軽量iPhoneケースにも劣らない軽さです。

THE FROST AIR ULTRAの使用感レビュー|薄型・軽量・強さのバランスが良い
THE FROST AIR ULTRAを実際に使ってみた印象をまとめました。
- 快適な軽さ
- マットコーティングで触れるたびに心地良い
- MagSafeアクセサリーもしっかり固定してくれる
THE FROST AIR ULTRAは、iPhone 12シリーズ以降のモデルに対応しています。
今回レビューしているiPhone Air用モデルは、僕にとって4台目(13 mini → 15 Pro → 16 Pro → Air)になります。
かれこれ4年間は使っているiPhoneケースなので、長期使用の観点からもレビューしていきます。
薄さと強さの黄金比が生む、心地よい軽さ
手に取った瞬間にわかるのは、その軽さとスリムさ。けれど、単に“薄い”だけではないのが「THE FROST AIR ULTRA」の魅力です。

耐衝撃性と耐久性に優れたポリカーボネート素材が採用されているので、軽やかさの中にしっかりとした安心感があります。
ケースを装着したままでもiPhoneのデザインを損なわず、持ち運びやポケットへの出し入れもスムーズ。

薄さと強さのバランスが美しく、その“ちょうど良さ”こそが、このケースの真価だと感じます。
あらゆる側面に対して「ちょうどいい」と思わせてくれるのが、僕が最終的にこのケースを選ぶ理由になっています。
マットコーティングの触感|指紋がつきにくくサラサラした質感

ケース表面はマット調のコーティングで仕上げられており、指紋汚れが付きにくい。
触れるたびにさらりとした質感が心地よく、日常的に使っていても“いつでもきれい”な印象を保てます。
このマットな触感と落ち着いた質感が、iPhoneのミニマルなデザインをさらに引き立てていると感じます。
MagSafeアクセサリーも、しっかり固定

内蔵されたマグネットの磁力は十分で、これまでMagSafeアクセサリーが意図せず外れたことは一度もありません。
スマホスタンドや充電スタンドなどにも安定して装着でき、移動中でも安心して使えるのが嬉しいポイント。
見た目の薄さからは想像できないほどのホールド力で、「MagSafe対応ケース」としての完成度も非常に高いと感じます。
THE FROST AIR ULTRAの耐久性をレビュー!4年間使ってわかった実力
これまで4年間にわたり、THE FROST AIR ULTRAを使ってきました。
ここからは、長期使用に伴う変色や黄ばみ、日常生活での擦れ、落下時の耐衝撃性について、実体験にもとづきながらレビューしていきます。
変色の程度は?1年経つとわずかに黄ばみが出てくる
他の透明系ケースと比べても、「THE FROST AIR ULTRA」は変色しにくく黄ばみにくい。
マットな質感のおかげで、使い始めてから数ヶ月経っても見た目の美しさを保てます。
6ヶ月使ったケースと新品と並べると、わずかに変色しているのが分かります。しかし単体でみると、ケースの色味が変化しているのに気づくことはなさそう。

1年ほど使い続けると、新品と比べて黄ばみが目立つようになります。

素材の特性上、これは避けられない経年変化。それでも他のケースに比べれば、その変化はずっと穏やかです。
だからこそ、ケースを“常に美しいまま”使いたい人には、1年を目安に新調するのがおすすめです。
ケース本体は傷つきにくい。日常使用では気にならない
THE FROST AIR ULTRAは、マット調の半透明コーティングとポリカーボネート素材の組み合わせによって、傷がつきにくいのが特徴です。
実際に1年使ったTHE FROST AIR ULTRAにも、目立った傷はみられません。

一方で、筆者はレビュー目的でケースの付け外しを頻繁に行っていました。ケース下部の両端にあるスリット付近は、着脱時にどうしても負荷がかかる部分であり、その影響で長期使用のなかでヒビ割れが生じてしまいました。

これはあくまで“通常では考えにくいほどの着脱頻度”によるもの。一般的な使い方であれば、日常生活でこの部分が破損する心配はほとんどないと感じています。
落下耐性をレビュー|4年間の使用でもiPhone本体に傷なし
これまで4年間、合計3台のiPhoneでTHE FROST AIR ULTRAを使ってきましたが、不意に落としたシーンでもiPhone本体に傷がついたことは一度もありませんでした。
もちろん、落下対策に特化したケースのような分厚い構造ではないため、高所からの落下までカバーできるわけではありません。
しかし、日常生活で起こりがちな“ポケットからの滑落”、“机からの落下”といったシチュエーションでは、十分に本体を守ってくれました。
薄さを重視しつつ、ちょうどいい落下耐性も確保したい人にとっては、ちょうど良いバランスに収まっていると感じます。
THE FROST AIR ULTRAはどんな人におすすめ?選ぶべき理由を解説
THE FROST AIR ULTRAは、ケースに“薄さ”と“美しさ”の両方を求める人にぴったりのiPhoneケースです。
- iPhone本来のデザインをできるだけ損なわずに使いたい
- 薄型ケースを探している
- 半透明、マット系のiPhoneケースが好きな人
- 指紋のつきにくさを重視したい
- MagSafeアクセサリーを安定して使いたい
- ケースの黄ばみや経年劣化が気になる
- 薄さと保護性能の“ちょうどいいバランス”を求めている
見た目のミニマルさだけでなく、実際に手に取ったときの軽さや質感まで含めて、使う人の感性に響いてくれます。
一方で、落下時の耐衝撃性を最優先したい人やiPhoneケースを1年以上使い続けたい人には、すこし物足りなさを混じるかもしれません。
THE FROST AIR ULTRAは、あくまで“薄型ケース”であり、分厚い耐衝撃ケースのような強固な保護を目的とした設計ではありません。
iPhoneをハードな環境で使う人や、頻繁に落とす心配がある人は、同じCASEFINITEシリーズの「THE IMPACT PRO」など、より耐久性に特化したモデルを選ぶのが良いでしょう。
総評|薄さ・美しさ・耐久性のバランスが取れた理想のケース

これまで数々のiPhoneケースを試してきた中でも、THE FROST AIR ULTRAは、最もバランスの取れた存在だと感じます。
- ミニマルで洗練されたデザイン
- 薄さと強さの両立
- 指紋や汚れがつきにくい
- 黄ばみにくい
- 衝撃に特化したケースと比べると、保護性能は劣る
- 1年ほどでわずかに黄ばんでくる
極限まで薄いのに、頼もしさを失わない。デザインを引き立てながら、日常での使いやすさにも抜かりがない。
質感やマットな仕上げは、見た目以上に上質で、触れるたびに満足感を与えてくれます。
決して派手ではないのに、静かに美しい──そんな印象を毎日積み重ねてくれるケースです。
当サイト限定クーポン「 Number84log 」の入力で、10%の割引が適用されます。








コメント