【コスパ抜群!】UGREEN タブレットスタンド レビュー | 縦にも横にも置けて2,000円台で購入できるiPadスタンド

本記事は『UGREEN タブレット』のレビュー記事です。メーカーよりレビュー用サンプルの提供を受け、記事を執筆しています。金銭等の提供はなく、実際の製品を筆者が使って感じたままの印象を記事にしています。

こんにちは、3台のiPadを所有しているTaka(@Number84M)です。

デスクでiPadを使う方にとってひとつは持っておきたいiPadスタンド

今は多くの方がタブレットを持っている時代で、タブレットスタンドも多くのモデルが世に出ています。

当Webサイトでも「PITAKA MagEZ Stand」や「MOFT」など多くのiPadスタンドをレビューしていきました。

しかしコスパの良さで勝負したら『UGREEN タブレットスタンド』の右に出る製品はありません。

この記事で分かること
  • 『UGREEN タブレットスタンド』の仕様と特徴
  • 『UGREEN タブレットスタンド』の使用感
UGREEN タブレットスタンド
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 全てのiPadに対応
  • コスパが良すぎる
  • コンパクトに折りたためる
  • 縦置き・横置きどちらも可能
  • 角度のバリエーションが高い
デメリット
  • iPad Pro 12.9インチの縦置きは安定性に欠ける場合も
  • +αの機能はない
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

「UGREEN タブレットスタンド」の仕様

本製品のスペックを引用しておくので、ご覧くださいませ。

メーカーUGREEN
素材アルミニウム
重量396g
対応機種タブレット
ゲーム機
スマートフォン
対応サイズ7.9〜12.9インチ
カラースペースグレイ
「UGREEN タブレットスタンド」のスペック

最も小さいサイズのiPad mini 6が8.3インチから最も大きいiPad Pro 12.9インチまで、全てのiPadに対応しているのが特徴的です。

アルミ素材なのでiPadの筐体との相性も抜群です。

コスパ抜群!「UGREEN タブレットスタンド」を開封レビュー

こちらが中国の電子機器ブランド「UGREEN」がリリースしている「タブレットスタンド」の外箱です。

コスパ抜群!UGREENのタブレットスタンド
UGREEN タブレットスタンドの外箱

開封した第一印象は、「シックなスペースグレイのボディがめちゃくちゃカッコいい」といった感じ。

UGREEN_タブレットスタンド
アルミ製の本体

土台部分には、UGREENのメーカーロゴが刻印されています。

UGREENタブレットスタンド
土台のメーカーロゴ

iPadを傷つけないために、スタンドの脚やスタンド中央にシリコンパッドがついている。

もちろん土台の底面にもシリコンパッドがついていて、デスクに傷がつくのを防ぎつつ滑り止めとしても機能する。

UGREENタブレットスタンド

タブレットスタンドを横から見るとこんな感じ。非常にシンプルな構造ですね。

UGREENタブレットスタンド
横から見た様子

2つのヒンジがそれぞれ180度ずつ動くので、スタンドとしての汎用性は非常に高い。

ヒンジは絶妙な硬さで「iPadの重さでヒンジが動いてしまう」ということもなければ、「硬くて動かしずらい」なんてこともありません。

ヒンジの可動域を活かして、厚さ4cm未満と非常にコンパクトに折りたたむことができるので、持ち運ぶことも十分可能でしょう。

UGREENタブレットスタンド
コンパクトに折りたためる

コンパクトで持ち運びもできておすすめ!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

「UGREEN タブレットスタンド」の使用レビュー

ここからはUGREEN タブレットスタンドを使ってみて感じた良かったところメリット)と残念なところデメリット)を詳しく紹介していきます。

「UGREEN タブレットスタンド」の良かったところ(メリット)

僕が「UGREEN タブレットスタンド」を使って感じたメリットをまとめてみました。

「UGREEN タブレットスタンド」のメリット
  • 全てのiPadに対応している
  • コンパクトなサイズ感
  • 角度設定が豊富
  • コスパが良すぎる

ひとつずつ詳しく紹介していきますね。

全てのiPadに対応している

「UGREEN タブレットスタンド」は、iPad miniから12.9インチiPad Proまで、全てのiPadで使うことができます。

将来的にタブレットを買い替えた時でも、これ1台持っておけば対応できるので汎用性が高くておすすめ。

コンパクトなサイズ感

本体のサイズがコンパクトなので、iPadをのせても作業スペースを圧迫しにくいのがメリットですね。

UGREENタブレットスタンド_iPad mini縦置き
スタンドがコンパクト

デスクの隅に置けちゃうので、作業スペースを広くとりたい方にはおすすめです!

角度設定が豊富

デスク近くまで高さを下げることもでき、スタンドにiPadをのせたままApple Pencilを使うこともできます。

ここからちょっと高さをあげれば、Macや外部モニターと並べてSidecarやユニバーサルコントロールで使うことも可能。

iPadスタンドとしての汎用性は比較的高いモデルだと感じています。

コスパが良すぎる!

デザインも良くて汎用性も高い「UGREEN タブレットスタンド」ですが、2,000円台で購入できちゃいます。

使わないときもコンパクトに収納できるので、この価格なら間違いなく買って損はしないでしょう!

「UGREEN タブレットスタンド」の残念なところ(デメリット)

続いて「UGREEN タブレットスタンド」を使って感じた残念なところ(デメリット)をまとめてみました。

「UGREEN タブレットスタンド」のデメリット
  • iPad Pro 12.9インチの縦置きが不安定
  • +αの機能はない

それでは上記の2点について紹介していきますね。

iPad Pro 12.9インチの縦置きが不安定

非常にコンパクトなタブレットスタンドなので、大きいサイズのiPadを縦置きすると、若干不安定なときがあります。

『UGREEN タブレットスタンド』にiPad Proを縦置き
iPad Pro 12.9インチを縦置き

しっかりおけば倒れることはありませんが、置く時に注意を払う必要がありますね。

ちょっと当たっただけでも倒れやすいので、縦置きするなら11インチ程度までが良い気がします。

+αの機能はない

良くも悪くも「タブレットスタンド」なので、それ以上の機能は搭載していません。

最近はタブレットスタンドで充電もできるようなモデルが登場してきていますが、そのような+αの機能を求める方には向かない製品だと思います。

価格を考えれば十分すぎるので、「タブレットスタンド」として購入すれば問題ないでしょう。

UGREEN タブレットスタンドの評価と口コミ

Amazonでは、国内外から3,000件を超えるカスタマーレビューが寄せられ、星5つ中4.6の高評価を獲得しています(※2023年1月現在)。

多くの肯定的なレビューがみられる中、少数ですが「個体差がある」といった批判的なレビューもみられます。

僕が良好な個体に当たっただけで、少なからず”個体差”は存在しそうですね。

しかしどんな製品にも初期不良はありますし、これはしょうがないかと。

レビューの91%が星4以上(星5: 69%、星4: 22%)をつけてるので、口コミからみても優秀な製品だと思います。

まとめ: 全てのiPadで使えるコスパ最強のタブレットスタンド

UGREENタブレットスタンド_iPad mini

今回の記事では、「UGREEN タブレットスタンド」の使用感を紹介してきました。

サイズ感、質感、デザイン、ヒンジの硬さなどなど、全てが高品質で毎日愛用しています。
Amazonで2,000円程度と、手が出しやすい価格設定も嬉しいポイント。

iPadをデスクで使うことが多い人は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする