【角度が自由自在】あのMOFTからiPadケースが登場

こういうiPadケースを待ってた。
“Number84”を読んでくれてありがとうございます。Taka(@Number84M)です。
僕はできる限りペーパーレスの生活をしているので、ノートやメモ帳はほとんど使いません。
ノートやメモ帳を持ち運ぶ代わりにiPadを持ち運ぶことで代用してます。
ほかにも論文管理や読書、MacBookのサブディスプレイとしてiPadを活用。これらをiPadひとつでこなせるので、めちゃめちゃ便利なデバイスですよね。
そこで今回はiPadをより便利に使うケースをご紹介します。
あのメーカーの新作ケースです。
MOFT Float
PCスタンドやスマホスタンドで有名なあのMOFTから遂にiPadケース【MOFT Float】が新登場しました。
現在Makuakeにて先行販売中で、今回はレビュー用に製品サンプルを提供いただきました。なかなか手にとって試すことができない製品なので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
スタンドケース
MOFT Floatは、今までなかったスタンドケースという概念です。
・iPadをキーボードと一緒に使う人
・サブディスプレイとして使う人
には待望のケースだと思います。ここまで高さがでるiPadケースは、今までなかったですからねー。
もちろん縦置きや横置きも可能。コイツ1台でいろんな使い方ができるってわけ。
今までのMOFTのコンセプトがうまく活かされているのがよく分かりますね。
無段階の角度調整
一番の特徴は、ダブルヒンジ構造によって角度を自由自在に調整できること。
自分の好みの高さ・角度に調整できるので、この仕様はめちゃめちゃ嬉しい。
サブディスプレイとして
SideCarを使うときはめちゃめちゃ便利ですね。
僕はMacBookにMajextandというスタンドを貼り付けていて、MacBookに傾斜をつけています。
これが結構な高さになるので、iPadをサブディスプレイとして使うときに高さが揃わなくて困ってたんですよね。
MOFT Floatなら全く問題なく高さを揃えられたので、めちゃめちゃ重宝します。
ラインナップは3種類
3種類のラインナップが用意されてます。詳しい情報を表にまとめました。
10.9インチ用 | 11インチ用 | 12.9インチ用 | |
対応iPad | iPad Air 10.9inch | iPad Pro 11inch | iPad Pro 12.9inch |
重量 | 378g | 378g | 495g |
サイズ | 252.5×183.3×14.6 | 252.5×183.3×14.6 | 285.5×219.8×14.7 |
僕の手元にあるのは、11インチ用と12.9インチ用。
使用感については特に変わりませんね。ただ12.9インチでは重量が495gになってしまうので、それなりに重さがありますね。
持ち運びを前提として12.9インチを買う人は少ないでしょうが、それでもちょっと重く感じます。
11インチ用はそこまで重いって感じではないけど、純正Smart Folioなんかと比べるとちょっと重いですね。MOFT Floatの機能性を考えると、許容範囲内ではあるかな。
アクセサリーも強力!
アクセサリーとしてApple Pencilケースと折りたたみキーボードがラインナップ。
これが結構良かったです。
Apple Pencilケースは、柔らかいTPU素材が使われていてペン先まできっちり保護してくれます。
Apple Pencilが落ちにくくなるのも良いですね。
折りたたみキーボードは、畳んだ状態でこのぐらいの大きさ。
iPhone 12 miniよりちょっと大きいぐらいですね。
とてもこれがキーボードになるとは思えない大きさ。
開いてみるとこんな感じ。
この小ささなのにタッチパッドまで付いてる優れモノ。Bluetoothの接続が作業中に切れるなんてこともないし、打鍵感もそこまで悪くない。
3つのデバイスまで接続できて、ワンタッチで切り替えられるのも良い。
ただキーボードが軽すぎるからか、作業中に動いてしまうのはマイナスポイントですね。
ヒンジが硬い
公式ページの動画では、軽々と角度を調整しているようにみえますね。
でも実際に使ってみると、ヒンジが硬くて動画のように素早くセットするのは厳しいです。
ちょっと細かいところになりますが、転倒防止のためのバーも結構かたくて出すのに苦労します。
『しっかりしてる』といえばその通りですが、個人的には作業開始までのステップが大変になるレベルの硬さ。
かといって、ヒンジや転倒防止バーが滑らかに動きすぎても強度が落ちてしまうので、難しいところではありますけどね。
Makuakeにて
MOFT Floatは、現在Makuakeにてクラウドファンディングを実施中。
20日ちょっとを残して、2,000万に迫る支援金を獲得してます。大ヒット中ですね。
今なら割引価格で購入できるので、興味のある方はぜひご検討してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このWebサイトでは、MacやiPhoneなどのガジェット情報や生活を豊かにする拘りのモノ情報を発信しています。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook)も日々更新していますので、よければフォローをお願いします。
コメント