本稿は『MOFT スリングストラップ』のレビュー記事です。レビュー用に製品の提供を受けていますが、金銭等の提供や記事の内容への指定はなく、筆者が感じたままのレビューになります。
スマホを肩から斜めがけできる「スマホストラップ」は、子育て世代やアウトドア好きに重宝されるアイテムです。
一般的なスマホストラップのメリットとデメリットをまとめると下記のような感じになります。
メリット
・スマホの落下防止になる
・両手が空く
・スマホを素早く取り出せる
デメリット
・デザインがダサい
・使えるケースが限定的
スマホストラップはスマホの落下を防いだり、サッと取り出して写真を撮ったりできるのが魅力。
アウトドア好きや子育て世代には、スマホストラップを重宝している方も多いでしょう。
一方デザインが壊滅的にダサかったり、使えるケースが限定されたりする点はスマホストラップの課題。
スマホストラップの課題を克服!
MOFT スリングストラップ
本稿でレビューする『MOFT スリングストラップ』は、どんなケースでも使えるおしゃれなスマホストラップです。

- つけ外しが簡単
- 斜めがけしてもオシャレ
- 長さ調整がシームレス
- 首がけにもちょうどいい
- スマホを選ばない汎用性
- 専用ケースの対応機種が少ない
- ストラップフックの貼り付けが必要
- MagSafeアクセサリーと併用不可(iPhone 12 mini / 13 mini)
それでは「MOFT スリングストラップ レビュー | 長さ調整が簡単な斜めがけスマホストラップが落下防止に便利」について、記事を執筆していきます。

MOFT スリングストラップの開封レビュー

早速手元に届いた『MOFT スリングストラップ』を開封していきます。
パッケージ内容はストラップ本体とストラップフックの2点。

ストラップの先端をつまんでストラップフックに装着する仕様です。


ストラップフックの背面が両面テープになっていて、任意のスマホケースに貼り付けます。

早速PITAKAのiPhoneケースにストラップフックを貼り付けてみました。

少しボコっとしますが、個人的には気にならない範囲です。

実際にスリングストラップをフックにつけた様子がこちら。


紐が太くて安っぽさがないのもGood!
MOFT スリングストラップの良いところ(メリット)


実際に『MOFT スリングストラップ』を使ってみて感じた「良いところ(メリット)」がこちら。
- 簡単につけ外しできる
- 斜めがけしてもオシャレ
- 長さ調整が簡単
- 首掛けできる
- スマホを選ばない
「スマホストラップ」のメリットは外し、本製品の良いところを抽出してみました。
上記の4点について詳しく紹介していきます。
簡単につけ外しできる
継ぎ手をつまんでサッと脱着できるところは、個人的に重宝しているポイント。


もちろん「一瞬で」とまではいかないけど、ストレスなく取り付けできるレベルではありますね。個人的には十分満足できる脱着感です。
斜めがけしてもオシャレ
実際に『MOFT スリングストラップ』で斜めがけした様子がこちら。
どの角度からみてもダサいどころか、めちゃくちゃオシャレじゃない?






女性向けのスマホストラップならオシャレなモデルもありますが、このデザインなら男性でも使いやすくてオススメです!
長さの調整が簡単!
ストラップの長さを瞬時に変えられる直感的な使用感が筆者のお気に入り!


バンド部分でも長さを調整できるので、好きな長さを実現しやすいのが特徴的。


ストラップ長を短くすればスマホがブラブラしないし、首からかけてもピッタリです!







首がけできるのは嬉しい!!
どんなスマホでも使える
ストラップフックを貼り付けることさえできれば、どんなスマホでも使える汎用性が魅力です。
ケースの種類が豊富なiPhoneだけじゃなく、いろんなスマホで使えるのは嬉しいですね。
ちなみにiPhone 15シリーズ対応 MOVASレザーケースには、ストラップフックが付属しています。ストラップフックを貼り付けるための窪みまであり、互換性も完璧です。


実際にMOFT MOVASレザーケースにスリングストラップを装着するとこんな感じ。


iPhone 15シリーズに機種変更しても、引き続きスリングストラップを使えているので、僕自身とても助かりました。
MOFT スリングストラップの悪いところ(デメリット)
続いて『MOFT スリングストラップ』のデメリットをまとめてみました。
- 専用ケースのラインナップが少ない
- ストラップフックの貼り付けが必要
- MagSafeアクセサリーと併用できない(12 mini / 13 mini)
上記の3点を中心にデメリットを紹介していきます。
専用ケースのラインナップが少ない
「Snapレザースリングケース」や「MOVAS レザーケース」を使えば、ストライプフックなしで『MOFT スリングストラップ』を使えます。


引用元:MOFT公式ホームページ
ストライプフックを貼り付けなくて良いのは嬉しいのですが、問題なのはケースのラインナップ。
対応機種はiPhone 15シリーズ(MOVAS レザーケース)とiPhone 14 Pro/Pro Max(Snap レザースリングケース)の3機種で、お手持ちの機種に対応していないユーザーの方が多いでしょう。
ストラップフックの貼り付けが必要


「Snapレザースリングケース」以外のケースで使う場合には、ケース本体にストライプフックを貼り付けないといけません。
スマホを選ばず使えるメリットはありますが、ケースに直接貼り付けるのに抵抗がある方には向かないでしょう。
MagSafeアクセサリーとの併用不可(iPhone 12 mini / 13 mini)
本体サイズが小さいiPhone 13 mini / 12 miniでは、ストラップフックとMagSafeアクセサリーが干渉してしまい、両者の併用ができません。




MagSafe充電器であれば問題なく使えましたが、MOFTの「Snap-On スマホスタンド-Magsafe対応」やAppleの「MagSafe対応iPhoneファインウーブンウォレット」のような便利なアクセサリーが使えないのは残念ですね。
まとめ:男女問わずに使えるオシャレなスマホストラップ
本稿では『MOFT スリングストラップ』をレビューしてきました。
- つけ外しが簡単
- 斜めがけしてもオシャレ
- 長さ調整がシームレス
- 首がけにもちょうどいい
- スマホを選ばない汎用性
- 専用ケースの対応機種が少ない
- ストラップフックの貼り付けが必要
- MagSafeアクセサリーと併用不可(iPhone 12 mini / 13 mini)
筆者にも3歳の子供がいますが、遊びながらサッと写真を撮れるので重宝しています。
女性向けのデザインが多いアイテムなだけに、男性でもオシャレに使えるところもオススメですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


コメント