iPhoneケース集めが趣味になりつつあるTaka(@Number84M)です。
日本がiPhone大国ということもあり、Apple純正はもちろん、サードパーティ製のケースもめちゃくちゃ充実してるのも強みのひとつ。
MagSafe対応ケースはまだまだ少ない
iPhone12シリーズに初めて導入された「MagSafe」ですが、まだまだサードパーティ製のiPhoneケースは対応が追いついていないのが現状。
数少ないMagSafe対応ケースから好みのモノを見つけるのは、めちゃくちゃ大変なんですよねえ….。

PITAKA MagEZ Case
そこで本記事では、PITAKAのiPhoneケース「MagEZ Case」と「Air Case」をレビューしていきます。
「MagEZ Case」と「Air Case」の比較表はこんな感じ。
- 100%アラミド繊維
- 軽量(13g)
- 薄さ0.85mm
- メタルプレート内蔵
(MagSafe対応)
- 100%アラミド繊維
- 超軽量(7g)
- 薄さ0.65mm
- メタルプレートなし
(MagSafe△)
マグネットを内蔵してMagSafeに対応しているのが「MagEZ Case」。
一方、マグネットさえも取り除き、軽さと薄さを追求しているのが「Air Case」。
PITAKAのiPhoneケース1番の特徴である高級素材の「アラミド繊維」で作られているのは、両モデルに共通しています。
アラミド繊維は、極薄で擦り傷つきずらい色褪せない素材で、軽量かつ高強度高耐久を特徴とています。スーパーカーや宇宙船、飛行機などにも使われている素材です!
つまりアラミド繊維製のiPhoneケースは、よくある耐久性や軽さのどちらかを犠牲にするケースと違って、「軽いのに頑丈」といった夢のようなケース。
iPhone 12 mini用 PITAKA MagEZ Case レビュー

コンパクトで手に馴染む
まずはマグネット内蔵の「MagEZ Case」からレビューしてきます。
開封・内容物

外箱

化粧箱は横開き
高級感ある化粧箱が開封をワクワクさせてくれます。

内容物
iPhoneケース本体の他に、簡単なカタログやThank youカード、使用用途が分からないシールが同梱されています。
製品仕様/スペック
PITAKA MagEZ Case | |
---|---|
重量 | 13g(実測11g) |
薄さ | 0.85mm |
素材 | アラミド繊維 |
カラバリ | 8パターン |
価格 | 約5500円 |
実測11gとかなり軽量なiPhoneケースで、カラバリが豊富な点も嬉しいポイント。
本体の外観と重量

MagEZ Case iPhone 12 mini
前述しましたが、PITAKA MagEZ Caseは、100%アラミド繊維のiPhoneケースです。

下部中央にはロゴマーク
PITAKAのメーカーロゴがケース中央の下部に刻印されています。

ケース内側

MagSafeにも対応!
ケース内側の中央には、「Compatible with PITAKA magnetic mount」と記載されており、マグネットが内蔵されていることが示されています。

- 上部
- 側面
PITAKAのiPhoneケースは、端子やボタン周りがくり抜かれている仕様。
無論ボタンの押しづらさはなく、ハダカ感覚で使えます。
めちゃくちゃ軽いカタログ値は重量13gですが、実測だと11gでした。
ちなみに純正レザーケースが21g、純正シリコンケースが24gなので、iPhoneケースとしてはかなり軽い部類に入りますね。
PITAKA MagEZ CaseをiPhone 12 miniに装着


iPhone 12 mini グリーン×MagEZ Case
ケース本体がiPhoneにピッタリで、隙間がほとんどないジャストサイズです。
ケースを付けてもiPhoneがサイズアップしないので、iPhone本来のサイズ感でよく手に馴染みます。
カメラ周りの立ち上がり


カメラ周り
カメラ周りはきっちり加工されていて、背面を下にして置いてもカメラが接地することはありません。
端子・ボタン周りはスッキリ
- 上部
- Lightning部分
限界まで軽さを追求してるので、不要なところはくり抜かれています。
ミニマル系のiPhoneケースは、太いLightningケーブルが入らないことも多いけど、これならケーブルを選びません。
- 音量ボタン
- 電源ボタン
ケースをつけたときに操作しずらくなる側面ボタンも、くり抜かれていれば直感的な操作が可能。
くり抜かれていることで強度を心配する方もいますが、頑丈なアラミド繊維だからこそできる設計です。
MagSafeアクセサリーが使える


Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe
ケース本体にマグネットが内蔵されているので、MagSafe対応の充電スタンドも利用可能。


MOFTも使用可能
MagSafeアクセサリーといえば、絶対に外せないのがこちらのMOFT。


磁力も十分
MOFTを装着して上から持っても、iPhoneが落ちることはない。
でも体感的には、純正ケースの8割ほどの磁力かなーと感じています。
純正ケースの磁力が強すぎるってのもあるから、このぐらいがちょうど良い気もするかなー。
iPhone 12 mini用 PITAKA Air Caseレビュー


ほぼハダカのAir Case
続いてマグネットさえ排除して、極限まで軽さと薄さを追求した「Air Case」をレビューしていきます。
開封・内容物


Air Caseの外箱
MagEZ Caseの外箱とほとんど同じデザインの外箱です。


高級感ある化粧箱
冒頭でレビューしたMagEZ Caseもそうですが、iPhoneケースとは思えない高級感。
開封だけでめちゃくちゃワクワクしますね。


内容物
Air Caseの本体とThank youカード、製品カタログが同梱されています。
MagEZ Caseに同梱されていた用途不明のシールは同梱されていませんでした。
製品仕様/スペック
PITAKA Air Case | |
---|---|
重量 | 7g |
薄さ | 0.65mm |
素材 | 600Dアラミド繊維 |
カラバリ | なし |
価格 | 約6500円 |
極薄、極軽のほぼハダカにもかかわらず、精選の600Dアラミド繊維で頑丈にできているのが特徴的。
本体の外観と重量


本体外観
ミニマルかつオシャレなデザインがめちゃくちゃ良いですね。


内側
MagEZ Caseのようにマグネットを内蔵していないので、ケース内側のデザインはロゴマークがあるだけでスッキリしています。
- 上面
- 側面
端子やスピーカー部分は、PITAKAのiPhoneケース特有のくり抜き仕様。


衝撃の7g
重さの実測値は、カタログ値通りの7g。


衝撃の軽さ
手にとってみても、ほとんど重さを感じません。
MagEZ Caseも十分軽かったけど、Air Caseの方が明らかに軽いのが分かります。
PITAKA Air CaseをiPhone 12 miniに装着


PITAKA Air CaseをiPhone 12 miniに装着
かなり精密に作られていて、ピッチピチのジャストサイズ。
サイズアップしないことはもちろん、ケースをつけない状態とほとんど重さが変わらないので、まるでケースをつけていないかのような使い心地。
精密なカメラ周り


精密なカメラ周り
前述したMagEZ Caseと同様、カメラが接触しないように、レーザー加工による精密なカメラ周りを実現しています。
端子やボタンはくり抜かれている
- 上部
- Lightning端子
- 電源ボタン
- 音量ボタン
ボタン周りがくり抜かれているのは、PITAKAの定番スタイルですね。
Lightningケーブルの太さを選ばず使えるし、ボタンの操作性も抜群でオススメ。
MagSafeが使えないわけではない


ベルキンの充電スタンドを使う
磁力は弱まるものの、ケース本体が0.65mmとめちゃくちゃ薄いので、MagSafeアクセサリーを問題なく使うことが可能。


MOFTも使える!
ご覧の通り、Air CaseでもMOFTが使えます。
とはいっても、体感的にMagSafeの磁力は6割ぐらいに低下しているので、ガンガンMagSafeを使っていきたい人はMagEZ Caseを選びましょう!
MagEZ CaseとAir Caseの比較


左:MagEZ Case、右:Air Case
MagEZ CaseとAir Caseを比べてみると、Air Caseの方が繊維が細かいことに気がつきます。
デザインの好みが分かれそうですが、個人的にはPITKAらしさ全開のMagEZ Caseが好みです。


左:MagEZ Case、右:Air Case
内側の違いは、繊維の細かさとマグネットの有無のみ。
主な違いはこんな感じ。
- 100%アラミド繊維
- 軽量(13g)
- 薄さ0.85mm
- メタルプレート内蔵
(MagSafe対応)
- 100%アラミド繊維
- 薄さ0.65mm
- 超軽量(7g)
- メタルプレートなし
(MagSafe△)
PITAKA iPhoneケースのおすすめは?
人によってオススメのケースが変わってくるので、以下を参考に選びましょう。
- MagSafeを使いたい
- それなりに薄くて軽いMagSafeケースを探している
- とにかく薄さと軽さを重視したい
- MageSafeの磁力は気にしない
アラミド繊維に特有の「薄くて軽い」、「頑丈」というベースを持ちつつ、「MagSafe」を重視するのか、「さらなる薄さと軽さ」を重視するのかに分かれます。
個人的には、「MagEZ Caseでも十分すぎるほど薄くて軽い」ので、Air CaseよりMagEZ Caseを推したいですね。
なによりMagSafeが便利すぎるので、コレを使わない手はないかと。
まとめ:薄くて軽くて頑丈!PITAKAのiPhoneケース


iPhone 12 mini グリーン×MagEZ Case
PITAKAのiPhoneケース「MagEZ Case」、「Air Case」をレビューしました。
薄くて軽いのに頑丈なiPhoneケースは、僕が知る限りではPITAKAだけ。
アラミド繊維のApple WatchバンドやAirPodsケースもリリースされていて、統一感が出せるのもオススメですね。
興味がある方はぜひ検討してみてください。
コメント