【ミニマルデザインの電動ドライバー】小型でコードレスなので初心者にもおすすめ。シャオミの電動ライバーをレビュー

【ミニマルなデザインの電動ドライバー】小型でコードレスなので初心者にもおすすめ。シャオミの電動ライバーをレビュー

僕が前々から欲しいと思ってたのが『電動ドライバー』。
積極的にDIYをしてるわけではありませんが、ここ数年で「あったら良いなー」と感じることが増えてきました。

普通のドライバーと同じように、一家に一台あっても良いアイテムですね。

でもしっくりくるデザインのモノがなく、イマイチ購入する気にならなかったんです。

しかし今回、たまたま電動ドライバーを使う機会があり、Amazonで探していたところXiaomiの『MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー』を発見!
ひとめ見て「これだ!」と感じたので、即購入。
早速使ってみたので、紹介していきます。

Xiaomi MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバーとは

Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー今回紹介するのは、Xiaomiの『ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー』。
XiaomiのサブブランドであるMIJIAから発売されている電動ドライバーです。

Amazonで電動ドライバーを探していたところ、デザインに一目惚れして即購入した製品です。

 

 

MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバーのスペック

サイズ 124 × 130.5 × 42 mm
重量 350g
最大トルク 5N・m
回転速度 200r/min
充電 USB-C
バッテリー容量 2000 mAh

 

最大の特徴は、サイズ感と重量。
普通の電動ドライバーと比べるとかなり小型・軽量のタイプですね。

小型で軽量な分、パワーも5N・mとちょっと控えめ
ゴリゴリのDIYというよりは、簡単な家具の組み立てやDIYといった用途でしょう。
いわゆるライトユーザー向けです。

バッテリー容量は2000mAhで、フル充電時に180個のネジ処理が可能とのこと。
そもそも100個も200個もネジを処理するDIYガチ勢なら、もっとパワーのある電動ドライバーを使った方がいいです。なので180個のネジ処理ができれば十分すぎますね。

 




Xiaomi MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバーを開封!付属品やデザインをチェック

世界で最も美しい電動ドライバー早速開封してみました。専用ケースに本体が入っているようです。
これなら収納時も持ち運ぶ際も嵩張ることはないですね。
Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー_開封専用ケースの中には電動ドライバー本体とUSB-Cケーブル、小さなケースが入っています。

電動ドライバーなのにUSB-Cでの充電できるのは、個人的にもめちゃめちゃ嬉しいです。

迷わず“LilNob Share”と“Ankerの絡まないケーブル“で充電開始。
MacBookと同じ充電環境で充電できるので、超手軽で気に入ってます。
ただ流石に急速充電には対応していないので、使用には余裕を持って充電しましょう。

Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー小さくてスタイリッシュなボディ、洗練されたデザイン!!たまりませんよね。

ボディにネジがない一体型の革新的なデザインに加え、二層UVベーキングワニス塗装、汚れおよび腐食を防止する加工がされています。

何よりデザインが美しすぎる。これより美しい電動ドライバーはこの世にないんじゃないか…

Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー_ロゴ持ち手部分にブラックのメーカーロゴが入ってます。本体カラーと同色なので、ほとんど目立ちません。

Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー_ダイヤルこちらのダイヤルでネジの右回し、左回しを切り替えます。真ん中はニュートラルなので、使わないときは真ん中に戻しておけば安全です。

Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー_アダプタ付属されていた小さなケースの中には、12個のビットセットが入っています!
延長用のロッドもついてて、汎用性もバッチリ。

Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー_延長アダプタ先端にビットを近づけると「カチッ」とくっつきます。

延長ロッドをつけると、それなりに長さがでます。これならどんなところにでも使えそう。

Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー_ライトトリガーを引くと、LEDライトが光ります。ネジ穴がよく見えるようになり重宝します。

 




 

デスクを組み立ててみる

Xiaomi_MIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー_使用感デスクの天板とフレームを固定していきます。

下記リンクは実際に使用している際の動画です。

思った以上にLEDライトが手元を照らしてくれます。これだけ明るければ、ネジ付近が暗くなりやすい箇所でもとても使いやすいです。

動画はもともと小さな穴が空いている箇所にネジを固定しています。
しかし最大トルクが5Nmと弱めなので、天板の全く穴がないところにネジを固定するにはちょっと威力が足りませんでした。

やはりあくまでも簡単なDIYや家具の組み立てレベルで、DIYガチ勢には物足りないかと。僕のように簡単な家具の組み立てであれば、十分すぎるぐらいですね。

穴あけ用のビットを購入することで穴あけが可能になる模様。
穴をあける機会は、ほとんどなさそうですが購入を検討してみようと思います。

 

あわせて読みたい
賃貸アパートのスマートホーム化はSwitchBotにお任せ。メリットだらけのIoTを大活用 「スマートホーム?なんか難しそう。お金もかかりそうだし、私には使いこなせないかな...........。」 こう思ってる方ってかなり多いですよね。でも実際はそんなことな...

 

まとめ:世界で最も美しい電動ドライバー

世界で最も美しい電動ドライバーMIJIA ポータブル2000mAh充電式コードレス電動ドライバー』を紹介しました。

ポイントをおさらいしておくと、

  • 洗練されたデザイン
  • 小型・軽量・コードレス
  • ビットセット付き
  • DIYガチ勢には不向き
  • 一家に一台置いておくにはピッタリ

といった感じです。

初めて電動ドライバーを購入してみましたが、まさか電動ドライバーにウキウキするなんて思ってませんでした、

頻繁に使うモノではないので、気に入ったデザインのアイテムを選んでみましたが、これは大正解だったと思います。

「これなら家に置いておきたい!」
そう思える電動ドライバーでした。これからネジをしめるのが楽しみでしょうがない。笑

ぜひこれを機会に、電動ドライバーを一家に一台おいてみてはいかがでしょうか。

 

【ミニマルなデザインの電動ドライバー】小型でコードレスなので初心者にもおすすめ。シャオミの電動ライバーをレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする