スマホフィルムで有名なNIMASOからMagSafe対応iPhoneケースが発売されたので、レビューしていきます。

- iPhoneの美しさが活きるクリアデザイン
- MagSafeの磁力が強い
- ボタンが押しやすい
- コストパフォーマンスが高い
- 指紋が目立つ
※提供: NIMASO
レビュー用に製品の提供を受けていますが、メーカーに忖度しない筆者が感じたままのレビューです。

NIMASO iPhoneケース 氷星シリーズの外観や特徴
NIMASOのiPhoneケース 氷星シリーズには、クリア・ピンク・ブラックの3カラーがラインナップしています。
このうちクリアとブラックの2カラーが僕の手元にあります。

ケースの内側面はこんな感じ。

iPhone 16 Proのブラックチタニウムにクリアを装着してみました。

カメラや端子の周りも精密につくられています。




続いてブラックを装着してみました。
中央のMagSafeマークが黒なので、iPhoneのブラックチタニウムとも相性が良いですね。

ちなみにホワイトのiPhoneと合わせるとこんな感じです。


ケースの重さは実測値で33gでした。

NIMASO iPhoneケース 氷星シリーズのレビュー
実際にNIMASOのiPhoneケースを使ってみた印象をまとめました。
上記の3点を中心にiPhoneケース 氷星シリーズをレビューしていきます。
MagSafeの磁力が強い
iPhoneケースに38個のN52マグネットが内蔵されており、強い磁力を実現しています。
Apple純正のシリコーンケースよりも磁力が強く、安心してMagSafeアクセサリーを活用できています。

beak magやMOFTなどのスマホスタンドを使えば、iPhoneを浮かせて固定することもできます。


MagSafe対応ケースを探している方にぴったり!
ボタンが押しやすい


アクションボタン、音量ボタン、電源ボタンの部分には、反発感のある物理ボタンが搭載され、ボタンが押しやすい仕様になっています。




カメラコントロールはくり抜かれていますが、指が自然とフィットするので操作性には問題ありませんでした。


指紋が目立つ


これはクリアケースの宿命ですね。透明度が高いケースなので、どうしても指紋が目立ってしまいます。
(この写真は光の当たり方を工夫して、指紋が最も目立つ角度で撮りました。)
指紋汚れはどのクリアケースを選んでも生じる問題なので、致し方ないでしょう。
NIMASO iPhoneケース レビューのまとめ
この記事ではNIMASOのiPhoneケース 氷星シリーズをレビューしてきました。
記事の最後に製品のメリットとデメリットを振り返っておきます。
- MagSafeの磁力が強い
- ボタンが押しやすい
- コストパフォーマンスが良い
- iPhoneの美しさが活きるクリアデザイン
- 指紋が目立ちやすい
約2,000円で購入できるので、本命ケースを見つけるまでの繋ぎとしても優秀だと思います。
コスパの良いMagSafe対応iPhoneケースを探している方は、検討してみてください。
最後まで読み進めていただき、ありがとうございました。


コメント