今回紹介するのは、Apple純正のiPhoneケースです。
純正ケースはサードパーティ製のケースと比べると、かなり良い値段します。
でも僕はiPhoneを買い換えるたびに必ず買っちゃうんですよね。
1度使ったら最後。
デザインや質の高さに脱帽してます。
そこで今回もiPhone 12 miniと一緒にシリコンケースとレザーケースを購入!
CASEFINITEのiPhoneケースもめちゃめちゃ気に入ってるけど、やっぱ純正のデザインや質の高さは最高ですわ!

純正レザーケース
iPhoneのカラーと合わせて、ブラックのレザーケースを購入。
やっぱりめちゃめちゃカッコイイ!
価格は6,800円(税別)と結構なお値段だったけど、このデザインや質の高さは魅力だと思う。
さすが純正。高いだけのことはある。
重量は21g。十分軽いほうじゃないかな。
むしろレザー使っといてこの軽さを実現してるのはすごい。
ずっとレザーケースを使ってきて感じることは、常に手で触れるスマホってこともあり、他の革製品より経年変化が激しいこと。
特にサドルブラウンのレザーケースを使っていた時は、あっという間に経年変化した。
定期的なレザーケアをしていても綺麗に使えた期間は、せいぜい1年くらい。
なので経年変化をガッツリ楽しみたい人はサドルブラン、より長く使いたい人は別のケースとローテーションで使うか、経年変化が少ないカラー(ブラック、パルティックブルー)がオススメ!
シリコンケース
シリコンケースもブラックを購入!
これもカッコイイですね。
経年変化が激しいレザーケースと比べて、シリコンケースは長く使える。
レザーケースより指紋が目立ちやすいのがちょっと気になるけど、許容範囲かな。
シリコンケースの重量は24g。
レザーケースより3g重いですが、持っていて違いはわからないですね。
結局メインケースは?
僕がiPhone 12 miniで試してきたケースは、他にも5種類あります。
全部で7種類のケースを試すってキチガイにもほどがある。笑
そこで突き当たったのは、【メインケースどれにするか問題】。
結論からいうと純正レザーケース、フロストエア(ブラック・メタリックブルー)の3種類をローテーションで使ってます!
正直どれも捨てがたいケースだけど、こんな感じで落ち着いた。
残ったケースは全て奥さんに譲りました。笑
参考記事を貼っておくので、興味がある方はご覧くださいませ。
✔︎ 全てが洗練されたiPhoneケース【FROST AIR】
✔︎ 最高の触り心地. iPhoneケース『ハブリッドプロ』
✔︎ ミニマルで革命的な質感を持つiPhoneケース『フロストプロ』
✔︎ フロストエアに新色『メタリックブルー』が登場!
✔︎ CASEFINITEのiPhoneケース全3種を比較
まとめ
Apple純正のレザーケース、シリコンケースを紹介しました。
やっぱり純正ケースはめちゃめちゃカッコイイ。
レザーケースは経年変化が激しいので、少しでも長く使いたい人はカラーや使用頻度には気を配ったほうが良いでしょう。
革製品なので、できれば定期的なレザーケアもやったほうが良いですね。
一方シリコンケースは、長く使えてケアも必要ないので比較的使いやすいかな。
レザーケースより指紋が目立つ点はちょっとマイナスポイントかも。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント